大間々老人憩の家
![]() |
大間々老人憩の家 |
大間々老人憩の家では、憩いの湯(温泉)、カラオケ、将棋囲碁等により、高齢者の心身の健康の増進と、老人福祉の向上を図るとともに、教養の向上とレクリエーション等の場を提供しています。なお、カラオケの利用時間については、開館日の午後1時から午後3時となっています。
施設の休館について
当面の間、休館とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
老人福祉センター(まごころ)への送迎を行います
このたび、ご利用者の皆様に、東町にある入浴施設老人福祉センター(まごころ)を利用していただけるよう送迎いたします。
日時や予約方法など詳しくは、送迎のお知らせのとおりです。
ぜひ、ご利用ください。
主な施設
憩いの湯
大間々町の温泉は弱食塩水(ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉)です。
適応症: 神経痛、関節炎、運動マヒ、慢性消化器病、痔疾、慢性皮膚炎、慢性婦人病(飲用禁止)
禁忌症: 急性疾患、重い心臓病、出血性疾患、高度の貧血、その他一般的に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)の方など
施設概要
休館日
毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
開館時間
火曜日から日曜日
浴室の利用時間
午前11時~午後6時
浴室以外の利用時間
午前10時~午後6時
対象者
市内在住の60歳以上の方(無料)
ただし、利用者は、利用者証の交付を受けてください。
泉質
弱食塩水(ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉)
問い合せ先
みどり市大間々老人憩の家
電話 0277-72-1620
所在地 みどり市大間々町桐原1251-1
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 10月 21日更新