史跡岩宿遺跡保護観察施設(岩宿ドーム)
![]() |
施設外観 |
保護観察施設は「岩宿ドーム」とも呼ばれ、岩宿遺跡B地点の地層断面を保存展示するために建設されました。
主な施設
地層断面のはぎとり標本とガイダンスビデオ
![]() |
岩宿遺跡の地層とビデオによる解説 |
ドームの中では、B地点の地層をはぎとって作られた地層断面の標本が展示されているほか、アニメ映画により、岩宿遺跡と日本の旧石器時代(岩宿時代)をやさしく解説しています。
施設概要
休館日
毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日).
開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
利用料金
観覧料は無料です。
問い合せ先
岩宿博物館 電話 0277-76-1701
所在地 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2016年 7月 20日更新