このページの本文へ移動

笠懸グラウンド・西鹿田グラウンド

1.施設について

施設の名称および概要

笠懸グラウンド

グラウンド
  • 利用区分 全面・A・B
  • 施設概要 200mトラック、軟式野球2面、ソフトボール4面(外野が重なる可能性あり)、少年サッカー2面
球技場
  • 利用区分 全面
  • 施設概要 サッカー1面(少年サッカー2面)
ゲートボール場
  • 利用区分 全面
  • 施設概要 2面
あすかホールグラウンドゴルフ場(笠懸グラウンドゴルフ場)
  • 利用区分 全面
  • 施設概要 3コース、24ホール
弓道場
  • 利用区分 全面
  • 施設概要 3射立
テニスコート
  • 利用区分 クレー1・2、ハード3・4・5
  • 施設概要 クレー2面、ハード3面 (壁打ち1面)

西鹿田グラウンド

  • 利用区分全面・A・B
  • 施設概要 ナイター施設有、軟式野球・ソフトボール2面、サッカー1面

 

2.利用許可申請窓口

 上記の施設を利用する場合は、利用登録及び利用許可が必要になりますので、社会教育課(TEL76-9846)または桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館 TEL77-1616)の窓口で申請をしてください。

 

3.利用許可申請受付

1.社会教育課:午前8時30分~午後5時15分。ただし、土・日・祝日を除く。
2.桐生大学グリーンアリーナ:午前9時~午後9時。ただし月曜日(この日が国民の祝日にあたるときはその翌日)を除く。

 

4.利用許可申請手続

共通事項

  1. 予約及び許可申請については、市内団体は利用希望日の1カ月前の1日から、両毛広域団体は利用希望日の14日前から受け付けます。
  2. 利用者が窓口、電話、体育施設予約システム(インターネット)により、予約手続きをしてください。
  3. 窓口、電話での手続きは、上記3.利用許可申請受付時間に限ります。
  4. 利用日までに窓口にて利用許可を受けてください。利用許可書を交付いたします。なお、その場合、利用登録証(利用する団体は、事前に登録が必要になります。)も同時に提示してください。

西鹿田グラウンドナイター利用

  1. 利用登録証を持参の上、窓口にて使用料を添えて利用許可を受けてください。
  2. 利用許可書(ナイター使用料領収証)及び点灯用コインを交付いたします。
     

5.利用登録

  1. 登録申請書に必要事項を記入し、窓口に提出してください。登録証を発行します。なお、テニスコート利用者は個人登録になります。
  2. 手続きは、毎年度更新となります。
  3. 利用登録した団体は、全員が必ずスポーツ保険等の傷害・賠償責任保険に加入してください。
     

6.利用対象範囲

共通事項

利用登録証を交付された団体(個人)が対象です。ただし、運用上、教育委員会が認めた者については、この限りではありません。

テニスコート

中学生以下の方は、利用登録証を持っている保護者または成人の責任者が同伴であれば利用可能です。

 

7.利用方法

グラウンド、ゲートボール場、グラウンドゴルフ場、テニスコート場

利用上の注意を守って利用してください。

弓道場、西鹿田グラウンドナイター利用

鍵の受取

利用許可書を提示し、鍵を受け取ってください。
受取場所:桐生大学グリーンアリーナ 
時間:午前9時00分~午後9時00分。ただし月曜日(この日が国民の祝日にあたるときはその翌日)を除く。

鍵の返却

利用後は、利用日誌に記入し、鍵とともに即日速やかに桐生大学グリーンアリーナへ返却してください。ただし、夜間は夜間ポストへ返却してください。

 

8.利用時間

利用することのできる時間は、3時間以内(ゲートボール場、グラウンドゴルフ場は制限なし)です。なお、利用時間には利用後の整理、掃除も含むものとします。ただし、教育委員会で認めた公認行事はこの限りではありません。

 

9.利用上の注意

共通事項

  1. 施設及び利用用具は適正に利用し、利用後はグラウンド・コート等の整備およびベンチ等の清掃を行い、用具は所定の場所へ戻し、整理・整頓をしてください。
  2. 敷地内は禁煙です。
  3. ゴミは利用者が責任をもって持ち帰ってください。
  4. 施設、用具の破損紛失または、異常に気づいた場合は、必ず利用申込を行った窓口へ連絡してください。
  5. 利用者による破損紛失の修理費用は、利用者負担となります。
  6. ゴルフ・硬式野球等の練習はご遠慮下さい。

テニスコート

  1. コートに入るときは、必ずテニスシューズを使用してください。
  2. フェンス越えしたボールは、十分配慮して必ず取りにいってください。
  3. 利用後、ネットを張ったまま十分ゆるめてください。
  4. クレーコート利用後は、コートブラシでならすか状態によってはコートローラーで転圧してください。
  5. ハードコート利用後は、コートの表面が汚れた場合は清掃をしてください。
     

10.お問い合わせ先

  • みどり市教育委員会社会教育課 電話 0277-76-9846
  • 桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館)電話 0277-77-1616 

 

2021年 12月 13日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 スポーツ振興課
電話番号:0277-46-9068  FAX番号:0277-72-0500
メールアドレス:sports@city.midori.gunma.jp