このページの本文へ移動

戸籍謄抄本等の交付請求書

戸籍謄抄本等の交付請求書

取扱窓口

  • 笠懸庁舎1階 市民課
  • 大間々庁舎1階 大間々市民生活課
  • 東支所1階 東市民生活課

内容等

以下のものが請求できます。【】内はそれぞれ1通の手数料です。

  • 戸籍の全部・個人事項証明書(謄本・抄本)【450円】
  • 除籍の全部・個人事項証明書(謄本・抄本)【750円】
  • 改製原戸籍謄本・抄本【750円】
  • 戸籍の記載事項証明書【350円】
  • 戸籍の附票の写し謄本・抄本【300円】

申請等に必要なもの

  1. 戸籍の写し等交付請求書
  2. 本人確認のできる書類(マイナンバーカードや運転免許証、パスポート)
  3. 戸籍用委任通知書(委任者が記入し、押印したもの)

注意事項

  • 本籍地がみどり市の方がお取りできます。
  • 戸籍全部・個人事項証明書(謄抄本)・戸籍の記載事項証明
    戸籍に記載されている方またはその配偶者、直系尊属若しくは直系卑属が請求できます。その他の方については、官公署に提出する場合や相続関係を証明する必要がある場合などに限り請求できます。
  • 除籍全部・個人事項証明書(謄抄本)・改製原戸籍謄(抄)本
    除かれた戸籍に記載されている方又はその配偶者、直系尊族若しくは直系卑属が請求できます。その他の方については、官公署に提出する場合や相続関係を証明する必要がある場合などに限り請求できます。

問い合わせ

市民課 市民係 電話(直通) 0277-76-0972
E-mail shimin@city.midori.gunma.jp

提供書式

標準的な処理期間

標準的には即日交付となります。

行政手続法(条例)等の処理基準

  • 戸籍法第10条、10条の2、10条の3、12条の2
  • 住民基本台帳法第20条
  • みどり市手数料条例

 

2022年 1月 17日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課
電話番号:0277-76-0972  FAX番号:0277-77-7111
メールアドレス:shimin@city.midori.gunma.jp