このページの本文へ移動

障がい者福祉相談窓口一覧

市役所

社会福祉課(笠懸庁舎) 

〒379-2395 みどり市笠懸町鹿2952 TEL 0277-76-0975 FAX 0277-76-9089

大間々市民生活課(大間々庁舎)

〒376-0192 みどり市大間々町大間々1511 TEL 0277-76-1846

東市民生活課(東支所) 

〒376-0397 みどり市東町花輪205-2 TEL 0277-76-0984

内容

身体障害、知的障害、精神障害、難病患者等に関すること

みどり市障がい者基幹相談支援センター

みどり市役所社会福祉課内 

〒379-2395 みどり市笠懸町鹿2952 TEL 0277-76-0975 FAX 0277-76-9089

委託相談支援事業者

機関名

発達・相談支援センターつむぎ

〒376-0101 みどり市大間々町大間々22-4 TEL 0277-32-6222 FAX 0277-73-6462

相談受付 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分

発達・相談支援センターつむぎ(外部リンク)はこちら

ゆうあいねっと相談支援事業所

〒376-0121 桐生市新里町新川3743 TEL 0277-74-6066 FAX 0277-74-6071

相談受付 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時30分

ゆうあいネット相談支援事業所(外部リンク)はこちら

みどり市障害者福祉センター相談支援事業所

〒379-2311 みどり市笠懸町阿左美1567-2 TEL 0277-76-4700 FAX 0277-76-4881

相談受付 月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時

みどり市障害者福祉センター相談支援事業所(外部リンク)はこちら

相談支援事業所はーと

〒379-2313 みどり市笠懸町鹿3592-3 TEL 0277-47-7177 FAX 0277-47-7178

相談受付 月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時

相談支援事業所はーと(外部リンク)はこちら

内容

障がい者に関する相談および生活支援に関すること

障がい者に関する相談および生活支援に関することについてのご案内

 

県保健福祉事務所

機関名

桐生保健福祉事務所

〒376-0011 桐生市相生町2-351 TEL 0277-53-4131 FAX 0277-52-1572

群馬県(桐生保健福祉事務所)(外部リンク)はこちら

内容

精神障害、難病の保健、医療等に関すること

児童相談所

機関名

東部児童相談所

〒373-0033 太田市西本町41-34 TEL 0276-31-3721 FAX 0276-32-3648

内容

児童福祉、心身障害児に関すること( 巡回相談・判定など)

電話相談

相談専門電話(ぐんまこども相談センター)で、子育ての悩みなどについて電話相談員が365日24時間受け付けています。(相談専用回線0120-783-884)

来所相談・判定業務
  1. 一般相談=月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時
  2. 専門相談=完全予約制
    ※東部児童相談所へ直接電話予約してください。

群馬県(東部児童相談所)(外部リンク)はこちら

 

群馬県心身障害者福祉センター

所在地・連絡先

〒371-0843 前橋市新前橋町13-12 TEL 027-254-1010 FAX 027-254-2299
Eメール shinshinsen@pref.gunma.jp

内容

心身障害者に関すること(一般相談・巡回相談・判定など)

判定業務

※判定予約の窓口は市町村になります。

身体障害

主として18歳以上の身体障害者を対象として、医師、看護師、身体障害者福祉司、心理・職能判定員などが専門的立場から、次のような相談・指導を行っています。

  1. 補装具の判定に関すること
  2. 更生医療の判定に関すること
  3. 生活、医療、職業相談に関すること
知的障害

主として18 歳以上の知的障害者を対象として、医師、心理判定員などが専門的立場から次のような相談・指導を行っています。

  1. 療育手帳の判定に関すること
  2. 職親委託の判定に関すること
  3. 生活・医療・職業相談に関すること

群馬県こころの健康センター

所在地・連絡先

〒379-2166 前橋市野中町368 TEL 027-263-1166(代表)・027-263-1156(相談専用)
FAX 027-261-9912 Eメール kokoro@pref.gunma.jp

内容

心の悩みや病、思春期、ひきこもり、依存症等に関すること

電話相談
  • 相談員が匿名でご相談に応じます。相談内容は秘密厳守で行っています。
  • お電話でのカウンセリングではありません。
  • 相談が集中した場合、お電話がかかりにくい状態となることがありますがご了承ください。
  • 受付時間土曜・日曜・祝日を除く、月曜日~金曜日の9時から17時まで(相談専用回線027-263-1156)
E メールによる相談
  • ご相談は24時間受付していますが、回答の返信については数日かかる事もあります。また、返信先の機器の環境によっては、回答が着信しない場合があります。数日経っても返信が無い場合には、電話でお問い合わせください。
  • ご相談にあたっては、まず件名に「相談希望」と記入してください。相談内容を簡潔にまとめていただき、相談者と当事者の関係、当事者の年齢・性別・職業または学年・お住まいの市町村、返信先のアドレスを記載してください。
ホームページ

詳しくは、群馬県こころの健康センターのホームページをご覧ください。

2021年 2月 19日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 社会福祉課
電話番号:0277-76-0975  FAX番号:0277-76-9089
メールアドレス:shakai@city.midori.gunma.jp