このページの本文へ移動

家電リサイクル法対象製品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機等)の出し方

出し方

 家電リサイクル法対象製品[テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン]は、粗大ゴミ・もえないゴミとしてステーション回収することはできません。また、桐生市清掃センターへ持ち込むこともできません。
  以下のように排出してください。

1.買い換えの場合

製品を買い換えする小売店に引き取りを依頼してください。
 ※小売店には引取義務があります。
 ※リサイクル料金+収集運搬料金が必要です。

2.買い換えではなく排出する場合

製品を過去に購入した小売店に引き取りを依頼してください。
 ※小売店には引取義務があります。
 ※リサイクル料金+収集運搬料金が必要です。

3.その他

  • 過去に購入した小売業者が廃業しており、引き取りを依頼できない場合
  • 譲り受けたものや贈答品のため、購入した小売業者がわからず、引き取りを依頼できない場合
  • 引越し等により、購入した小売業者が遠方になったため、引き取りを依頼することが現実的に困難である場合
    など、小売業者に引取義務がない製品(引取義務外品)を排出する場合は、下記のとおりになります。

(1)回収店に依頼する。
 ※家電リサイクル法対象製品回収店一覧をご参照いただき、依頼してください。
 ※リサイクル料金+収集運搬料金が必要です。
 ※料金等につきましては回収店に直接お問い合わせをお願いします。

(2)メーカーの指定引取場所に直接持ち込む。 
 ※リサイクル料金が必要です。
 ※事前に郵便局へ行きリサイクル料金を支払ってから、下記指定引取場所に
  家電リサイクル券とともに搬入してください。

指定引取場所(どちらの引取場所でも全てのメーカーを取り扱えるようになりました)
(株)藤田商店/桐生市境野町7-1813-57 TEL0277-43-5283
 三共運送(株)薮塚倉庫/太田市大原町2260  TEL0277-78-7559

詳しくは、家電リサイクル券センターのホームページでご確認ください。

 

料金について

収集運搬料金

小売店や収集運搬許可業者が各々で設定しています。

リサイクル料金

メーカーにより金額が変わるものがありますので、ご注意ください。また、リサイクル料金は事前に郵便局で振り込んでいただく場合があります(振込手数料、別途130円)ので、引き取りを依頼するときに必ずご確認ください。

家電リサイクル法対象製品のリサイクル料金(税込)参考 ※平成29年4月1日現在

  • 冷蔵庫、冷凍庫(170L以下)3,672円~ (171L以上)4,644円~
  • エアコン 972円~
  • テレビ ブラウン管(15型以下)1,296円~ (16型以上)2,376円~
        液晶・プラズマ(15型以下)1,836円~ (16型以上)2,916円~
  • 洗濯機、乾燥機 2,484円~

家電リサイクルに関することやリサイクル料金に関して詳しくお知りになりたい方は、家電リサイクル券センターのホームページでご確認ください。

 関連情報リンク

 

2017年 12月 13日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

市民部 生活環境課
電話番号:0277-76-0985  FAX番号:0277-76-9813
メールアドレス:seikatsukankyo@city.midori.gunma.jp