廃食用油のリサイクル
本市では、平成22年度から家庭で使用された廃食用油(植物性油のみ)を下記の場所に回収ボックスを設置し、市民の皆さまから回収しております。
なお、動物性油および工業用のオイルなどは回収できません。
1.回収ボックス設置場所
- 笠懸庁舎・庁舎裏駐輪場隣
- 大間々庁舎・円形駐車場の隣接駐車場奥
- 東支所職員駐車場
【回収ボックス設置場所の様子(笠懸庁舎)】
※回収ボックス設置場所の詳細は、下記のPDFファイルをご覧ください。
2.回収日時
毎日(土・日・祝日含む)午前8時30分~午後5時15分まで
※ 年末年始の期間(12月28日~1月3日:計7日間)は回収はお休みとなります。
3.廃食用油の出し方
- 廃食用油をペットボトルや油が入っていた容器などに入れて、キャップをしっかりと締めて出してください(フタのない容器はご遠慮ください)。
- 揚げカスなどの不純物はできる限り取り除いてください。
- ペットボトル等の容器へ入れる場合は廃食用油の温度が下がってから入れてください。
- 未使用の油(植物性油のみ)も回収します。
4.回収の様子
廃食用油を回収する
回収した廃食用油を精製業者へ
5.回収実績
平成29年度 廃食用油回収量 合計3,738リットル
- 笠懸庁舎 1,942リットル
- 大間々庁舎 1,632リットル
- 東支所 164リットル
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2018年 12月 17日更新