ファミリー・サポート・センター事業会員募集
ファミリー・サポート・センターは、育児や介護を手伝ってほしい人と手伝える人の両方が会員になって助け合う組織です。平成20年6月から育児を開始し平成21年4月からは介護も行っています。
保育園・幼稚園・学童保育所などの送り迎え、子どもの世話、急用で育児の手伝いが欲しい時、または高齢者の家事援助や世話、通院の介助など、家族に代わってお手伝いをします。
会員登録をしてください
「利用会員」は育児や介護の援助を希望する人で「協力会員」は利用会員に代わって育児や介護を行える人が登録の対象となります。
育児や介護を手伝ってほしい人、育児や介護を手伝える人は、先ず桐生ファミリー・サポート・センターに会員の登録をしていただきます。
登録は両方に行えて登録は無料で随時受け付けています。
こんな時に利用できます
育児に関して
対象者(0歳~小学校6年生までの育児を行うもの)
- 保育園、幼稚園、小学校への送迎やこどもの預かり
- 学童保育後のこどもの預かり
- 買い物等外出の際のこどもの預かり
- 急用で育児の手伝いが欲しい時など
介護に関して
対象者(おおむね60才以上の方)
- 高齢者の食事の準備や片付け
- 高齢者等の部屋の掃除や衣類の洗濯
- 高齢者等の通院や買い物の付き添い
- 高齢者の話し相手、身の回りの世話など
利用料金(1時間当たり・1人につき)
育児
平日(月曜日~金曜日)
- 午前7時~午後7時 最初の1時間300円 以降700円
- 上記以外 最初の1時間400円 以降800円
土・日曜日、祝日、年末年始
- 午前7時~午後7時 最初の1時間400円 以降800円
- 上記以外 最初の1時間500円 以降900円
※平成30年4月より、育児の利用については市から助成が始まりました。
最初の1時間は、市から400円助成されるため、上記料金となります。
この料金は、市内在住の人に適用されます。
介護
平日(月曜日~金曜日)
- 午前7時~午後7時 700円
- 上記以外 800円
土・日曜日、祝日、年末年始
- 午前7時~午後7時 800円
- 上記以外 900円
会員登録の問い合わせ先
特定非営利活動法人わたらせライフサービス
桐生ファミリー・サポート・センター 電話 0277-70-6677
時間 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2018年 5月 9日更新