このページの本文へ移動

旧自治体誌の販売について

 

旧自治体誌の割引販売について

『笠懸村誌』・『大間々町誌』・『勢多郡東村誌』を刊行しています。
みどり市のなり立ちや、自然、行政がどのように行われたか調べる基本的な資料となる旧自治体誌をご活用いただきたく、割引販売いたします。

笠懸村誌(通史編 上・下)・大間々町誌(通史編 上・下)・勢多郡東村誌のセット販売

セット価格5,000円
  1. 笠懸村誌 上巻 
    通常価格 (市内)2,000円、(市外)3,000円
  2. 笠懸村誌 下巻
    通常価格 (市内)2,000円、(市外)3,000円
  3. 大間々町誌 通史編 上巻
    通常価格 (市内)3,000円、(市外)3,000円
  4. 大間々町誌 通史編 下巻
    通常価格 (市内)3,000円、(市外)3,000円
  5. 勢多郡東村誌(通史編・自然編・年表・付図)
    通常価格 (市内)5,000円、(市外)5,000円

大間々町誌(通史編・別巻・基礎資料)の割引販売

全書籍6割引をしています。

  1. 通史編 上巻 (特別価格1,200円 、通常価格3,000円)
  2. 通史編 下巻 (特別価格1,200円、通常価格3,000円)
  3. 別巻一 中世資料編 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  4. 別巻二 近世資料編 (特別価格1,400円、通常価格3,500円)
  5. 別巻三 近代・現代資料編 (特別価格1,400円、通常価格3,500円)
  6. 別巻四 植物編 (特別価格2,000円、通常価格5,000円)
  7. 別巻五 動物編 (特別価格1,400円、通常価格3,500円)
  8. 別巻六 特論編 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  9. 別巻七 石造物編 (特別価格1,200円、通常価格3,000円)
  10. 別巻八 建造物編 (特別価格1,200円、通常価格3,000円)
  11. 別巻九 民俗編 (特別価格1,200円、通常価格3,000円)
  12. 基礎資料1 長澤温男家文書目録 (完売)
  13. 基礎資料2 桐原地区諸家文書目録(一) (特別価格400円、通常価格1,000円)
  14. 基礎資料3 民俗(1)塩原・塩沢地区 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  15. 基礎資料4 高津戸・浅原・長尾根・小平諸家文書目録(一) (特別価格 400円、通常価格1,000円)
  16. 基礎資料5 民俗(2)高津戸地区 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  17. 基礎資料6 大間々町の遺跡 (特別価格800円、通常価格2,000円) 
  18. 基礎資料7 大泉院日記 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  19. 基礎資料8 大間々町の地形・地質 (特別価格800円、通常価格2,000円) 
  20. 基礎資料9 大間々の土蔵 (特別価格800円、通常価格2,000円) 
  21. 基礎資料10 民俗(3)大間々市街地 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  22. 基礎資料11 大間々町の社寺 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  23. 基礎資料12 大間々町の絵図・地図 (特別価格800円、通常価格2,000円)
  24. 基礎資料13 大間々町 関口家日記(一) (特別価格800円、通常価格2,000円)
  25. まんが おおままの歴史(特別価格 400円、通常価格1,000円)

2020年 5月 28日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化財課
電話番号:0277-76-1933  FAX番号:0277-76-1703
メールアドレス:bunkazai@city.midori.gunma.jp