このページの本文へ移動

「富弘美術館を囲む会」のご案内

ボランティアグループ 「富弘美術館を囲む会」のご案内

「富弘美術館を囲む会」とは・・・

  1. 富弘美術館の情報に対する協力、支援を行います。
  2. 富弘美術館情報誌の発行に協力し、発送を手伝う。
  3. その他
    ● 年会費
    一般会員
    大人(高校生含む) 年額 1,000円
    小・中学生 年額 600円
    特別会員(何口でも可)
    個人会員一口 年額 3,000円
    法人会員一口 年額 30,000円

    ● 有効期限:入会日からその日の属する年度まで。
    ● 会員特典:

    (1)一般会員
    ・会員証で常設展が無料で観覧できます。
    ・会員証で企画展が無料あるいは優待観覧できます。
    ・美術館季刊誌(年4回)が配布されます。
    ・美術館主催事業の案内および優待が受けられます。

    (2)特別会員
    ・会員証で常設展が無料で閲覧できます。
    ・個人特別会員は入場券2枚、季刊誌(年4回)を3部送付します。
    ・法人特別会員は入場券10枚、季刊誌(年4回)を10部送付します。
    ・美術館主催事業の案内および優待が受けられます。
    ※会員証が使えるのは富弘美術館のみです。各地で開催される「花の詩画展」の入場には使えません。

入会申込方法

  1. 富弘美術館を囲む会発行の「払込取扱票」にご記入いただくか、郵便局備え付けの「郵便振替払込票」に必要事項を記入の上、郵便局から会費をお払い込み下さい。(払込料金はご負担ください)

    郵便局振替口座番号 00540-6-44678
    加入者名 富弘美術館を囲む会

  2. 通信欄に印刷されている、A、一般会員 B、特別会員 C、法人会員のどちらか希望する方をご記入ください。 
  • ご依頼人様の氏名には必ず「ふりがな」を記入してください。

  • 郵便局備え付けの「郵便振替払込票」でお払い込みの際も、必要項目をご記入の上、通信欄に一般会員、個人特別会員、法人会員のいずれかをご記入ください。

  • なお、領収書は払込金受領証の郵便局印をもって代用させていただきます。

  1. 事務局で入金を確認した時点で会員として認め、会員証をお送りいたします。
  2. 会費の払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。

その他

  • 囲む会運営にあたって労力の奉仕も受け入れます。
  • 囲む会会員の名簿は、富弘美術館を囲む会事業以外には、一切使用いたしません。

お問い合せ

ボランティアグループ「富弘美術館を囲む会」事務局
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86  富弘美術館内
TEL: 0277-95-6333
FAX: 0277-95-6100


 

2014年 1月 11日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育部 富弘美術館
電話番号:0277-95-6333  FAX番号:0277-95-6100
メールアドレス:tomihiro@city.midori.gunma.jp