各種統計調査で調査員として活躍していただける方を随時募集しています
統計調査員とは
総務大臣等または都道府県知事から任命される非常勤の公務員で、国勢調査、労働力調査、家計調査、経済センサス-活動調査などの様々な統計調査に従事します。
応募された方は、簡単な面接後、市の統計調査協力員として登録され、統計調査時に調査員として活動していただきます。
主な仕事内容
(1) 事務説明会への出席
(2) 調査対象への調査票の配布・記入依頼
(3) 調査票の回収・点検
(4) 調査関係書類の整理・提出
※(1) ~ (4)まで、調査によって異なりますが短いもので2ヶ月、長いもので数年です。
報酬について
調査の種類・受け持ち件数によって異なりますが、おおむね2~5万円です。
応募の資格要件
(1) 市内に居住するおおむね20歳~65歳の健康な方
(2) 円満な人格を有し、調査に熱意があり、調査事務を忠実に遂行できる方
(3) 租税の賦課や徴収業務、警察関係業務に従事していない方、選挙に直接関係の無い方
(4) 調査で知り得た情報などの秘密の遵守ができる方
応募方法
統計調査員を希望される方は、企画課情報管理係までお電話ください。日程を調整し簡単な面接を行います。面接の際、「みどり市統計調査協力員申込書」に必要事項を記入のうえご提出ください。
申込書はみどり市企画課情報管理係で配布しているほか、以下からもダウンロードできます。
令和4年度に実施される調査
(1) 就業構造基本調査
(2) 住宅土地調査単位区設定
その他
(1) 調査の実施数や規模は年によって異なります。また、年間を通じての仕事ではないため、定期的な収入は見込めません。
(2) 現在、みどり市では統計調査員が不足しております。是非あなたの力を統計調査にお貸しください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2022年 2月 9日更新