同和対策に関すること
部落差別の解消の推進に関する法律(部落差別解消推進法)が施行されました
平成28年12月に「部落差別の解消の推進に関する法律(部落差別解消推進法)」が施行されました。
部落差別の問題(同和問題)は、日本社会の歴史的過程で生み出され、特定の地域の出身であることなどで、長い間、経済的、社会的、文化的に低位の状態を強いられ、日常生活の上で様々な差別を受ける日本固有の重大な人権問題です。
部落差別解消推進法は、全ての国民が等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人であるとの理念にのっとり、部落差別のない社会を実現することを目的としています。
一人一人の人権が尊重される社会を目指しましょう。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2018年 3月 16日更新