予防接種補助金
県外の医療機関(桐生市医師会所属の協力保険医療機関又は県内相互乗り入れ医療機関以外)で予防接種を受けた方又はその保護者に補助金を交付します。
対象者
(1)予防接種を受けた日において、みどり市民であること。
(2)定期予防接種の対象者であること。
(3)予防接種に要する費用を自己負担していること。
補助金の額
桐生市医師会協力保険医療機関の委託料と同額を支払う。ただし、その額に満たないときは、当該支払額を補助金の額とする。なお、高齢者インフルエンザ予防接種については支払額から1,000円を、高齢者肺炎球菌予防接種については2,000円を差し引く。
補助金の申請
次の書類を、予防接種を受けた年度内(3月31日まで)に申請してください。
(1)みどり市個別予防接種補助金交付申請書(様式第1号)、別紙1・別紙2(該当するもの)
(2)予防接種予診票又は母子手帳(写)など
(3)領収書
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 4月 19日更新