みどり市西鹿田中島遺跡史跡公園
ガイダンス施設トイレ利用制限のお知らせ
ガイダンス施設内トイレは、閉館後も解放していましたが、施設管理の都合により、令和4年4月5日(火)より当面の間、閉館後のトイレ利用を禁止します。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
ご来館の際は、以下の点にご協力お願いします。
- 風邪の症状のある方、体調に不安のある方の来館はご遠慮ください。
- 高齢者や基礎疾患のある方は来館を慎重に判断していただくようお願いします。
- 入館前は体温を計っていただきます。
- 健康状態申告書にご記入ください。(お名前・連絡先・健康チェック等)
- 必ずマスクを着用してください。
- 館内のものには手を触れないでください。
- 他のお客様との距離を空けて観覧ください。混み合う時は、入館制限をします。
- 消毒液で手指を消毒してください。
史跡西鹿田中島遺跡は、東日本を代表する縄文時代草創期の遺跡として、平成16年に国の史跡に指定されました。市では、西鹿田中島遺跡を保存し、多くの市民の皆さまに活用していただけるよう、平成22年から史跡西鹿田中島遺跡保存整備事業を実施し、みどり市西鹿田中島遺跡史跡公園として整備しました。
主な施設
遺跡広場とガイダンス施設
遺跡広場
市民の皆様が憩える芝生広場内には、解説板(QRコードをスマートフォンやタブレットなどで読み込むと日本語・英語の2か国語の遺跡解説が見られます。)が設置され、住居跡も復元されています。
![]() |
![]() |
![]() |
ガイダンス施設
史跡公園の来場者が休息できたり、西鹿田中島遺跡についてより深く学習できるようガイダンス施設を整備しました。展示ホールには、史跡の解説、出土品や縄文時代草創期の景観を復元した展示模型、史跡の解説映像などが置かれています。
![]() |
![]() |
![]() |
休館日
毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)・年末年始(12月28日~1月4日)
開館時間
午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
利用料金
観覧料は無料です。
問い合わせ先
みどり市教育委員会文化財課 電話0277-76-1933
所在地 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1 岩宿博物館内
その他
ガイダンス施設の研修室(40人前後収容)の貸し出しも行っています。一部利用制限もありますので詳細については上記問い合わせ先にご連絡ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2022年 4月 7日更新