「みどモス」キャラクター使用申請について
みどり市マスコットキャラクター使用取扱要綱に従い、正しく使用してください。 |
![]() |
著作権と商標権等について
- みどり市マスコットキャラクターみどモスに関する著作権・商標権等はみどり市に帰属します。
- 個人使用を除き、必ずみどり市に事前に申請を行い、承認を受けてから使用してください。
申請手続き
- キャラクターを使用する場合は、事前に申請してください。
- 申請受付から使用承認までは約1週間から10日間程度お時間をいただきます。(デザイン修正等が必要な場合は、それ以上の時間を要することもあります。)
申請に必要な物
- 申請書(押印不要)
- 申請者の概要が分かる書類(定款、規約等) ※法人・団体の場合
- 企画書等(使用目的・内容が分かるもの)
- 商品見本等(見本が添付できない場合は写真や印刷原稿等)
※申請書はページ下段からダウンロードできます。
提出先
〒379-2395
群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
みどり市総務部地域創生課
電話 0277-46-9067
承認できない場合
- 法令若しくは公序良俗に反し、又はそのおそれがあるとき。
- 市の信用及び品位を傷つけ、又は傷つけるおそれがあるとき。
- キャラクターのイメージを損ない、又はそのおそれがあるとき。
- 特定の個人、団体、政治、思想若しくは宗教を支援するような誤解を与え、又は与えるおそれがあるとき。
- 不当な利益を得るために使用し、又はそのおそれがあるとき。
- みどり市暴力団排除条例(平成24年みどり市条例第12号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第3号に規定する暴力団員等が使用するとき。
- その他市長が適当でないと認めたとき。
完成品の提出
- キャラクターを使用した日から30日以内に、キャラクターを使用して製作した物品又は印刷物等の完成品を提出してください。ただし、現物の提出が難しい場合は、その使用状況が分かる写真を提出してください。
- 承認された内容を変更する場合は、変更の内容が分かる書類を添えて、使用内容変更申請書を提出してください。
- 使用を中止する場合は、使用中止届出書を提出してください。
遵守事項
- 承認された目的及び用途に限りキャラクターを使用し、市長が指示する条件に従うこと。
- キャラクターを使用する権利を譲渡し、又は転貸しないこと。
- 定められたキャラクターの色及び形状を市長の承認なく改変して使用しないこと。
- 市又はキャラクターのイメージを損なう使用をしないこと。
- 市長が認める場合を除き、キャラクターに近接して「みどり市マスコットキャラクター みどモス」、「みどり市 みどモス」、「みどモス」、「みどり市マスコットキャラクター」と表記すること。
- キャラクターを使用した日から30日以内に、キャラクターを使用して製作した物品又は印刷物等の完成品を提出すること。
- 意匠登録、商標登録、その他著作物に関する自己の権利の登録をしないこと。
デザイン・カラーについて
デザインに関する注意事項
- デザインと併せて、「みどり市マスコットキャラクター みどモス」、 「みどり市 みどモス」、「みどモス」、「みどり市マスコットキャラクター」のいずれかを表記してください。配置については、できる限りキャラクターデザインの近くに表記するようにしてください。また、フォント(書体)及びフォントサイズについては、指定はありません。
- ポーズ等の変更は可能ですが、縦横比の変更はできません。デザインの統一性を図るため、変更して使用する場合には必ず事前にご相談ください。
- 立体物を制作する場合は、基本展開デザイン(前後左右)をもとに製作してください。
- 会社名等に使用することはできません。
- 特定の企業や団体、商品等を公認、応援、推奨するかのような使用はできません。ただし、市と連携協力する企業、団体、商品等についてはこの限りではありません。
基本デザイン
基本展開デザイン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前 | 後 | 左 | 右 |
展開デザイン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-1 オッケー | 1-2 お辞儀 | 1-3 困った | 1-4 指さし |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-5 バイバイ | 1-6 走る | 1-7 悲しい | 1-8 眠い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-9 ジャンプ | 1-10 座る(正面) | 1-11 座る(横向き) | 1-12 パネル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-13 お祭り | 1-14 了解 | 1-15 お願い | 1-16 ジロッ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-17 すきー | 1-18 さすが | 1-19 おもしろい | 1-20 やれやれ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-21 びっくり | 1-22 やったー! | 1-23 おいしい | 1-24 寝そべる |
![]() |
|||
1-25 ヤリをかまえる |
新デザイン32パターン
令和5年2月に、みどモスの新デザインが登場しました。詳しくは下記よりご覧ください。
カラー
指定色(CMYK) | 指定色(RGB) | 単色(グレースケール) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラーに関する注意事項
- 指定色又は単色で使用してください。
- 単色の場合はグレースケールを基本としますが、印刷物等に合わせた他の単色でも使用は可能です。
- カラー変更はできません。パーツごとの色の変更もできません。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2023年 4月 1日更新