このページの本文へ移動

介護人材確保に関するお知らせ

群馬県が取り組んでいる介護人材確保事業についてお知らせします。

介護福祉士修学資金貸付制度

貸付対象

 以下のすべてを満たす方が対象です。

  • 介護福祉士養成施設に在学している方(入学希望者含む) 
  • 卒業後、群馬県内で介護等の業務に従事する意思のある方
  • 養成施設の修学に関し、他の国庫補助による貸し付けを利用していない方
返還免除

 養成施設の卒業から1年以内に介護福祉士の登録を行い、群馬県内で介護等の業務につき、5年間引き続き従事した場合

 

  介護福祉士修学資金貸付案内パンフレット(488KB)(PDF文書)

 

再就職準備金貸付事業

対象者

 以下のすべてを満たす方が対象です。

  • 高齢者事業所等の介護職員等としての実務経験が1年以上ある方
  • 介護についての資格を有している方
  • 離職の日から再就職する日までに、群馬県福祉マンパワーセンター等に登録を行い、所定の現況届を提出している方
  • 介護保険法に基づく居宅サービスを提供する事業所等に介護職員等として就労した方
 返還免除

  群馬県内で2年間勤務すれば全額返済免除

 

 再就職準備金貸付事業パンフレット(2MB)(PDF文書)

 

 群馬県介護人材の確保・育成のページへ(群馬県健康福祉部介護高齢課へのリンク)

 

2019年 4月 2日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 介護高齢課
電話番号:0277-76-0974  FAX番号:0277-76-9048
メールアドレス:kaigo@city.midori.gunma.jp