(任意)おたふくかぜ予防接種費用助成
おたふくかぜ予防接種は、ムンプスウイルスの感染によるおたふくかぜ(流行性耳下腺炎)を予防するものです。
この予防接種は任意接種(保護者の希望により受ける予防接種)です。接種を希望する人は、かかかりつけ医と相談のうえ、接種を検討してください。
おたふくかぜとは
おたふくかぜとは、ムンプスウイルスによる全身感染症で、主症状は耳下腺腫張です。乳幼児が感染した場合は、脳炎やムンプス難聴、成人が感染した場合には睾丸炎や卵巣炎などの合併症を引き起こすことがあります。
おたふくかぜワクチンとは
おたふくかぜのワクチンは、ムンプスウイルスを弱毒化した生ワクチンです。ワクチン接種を受けた90%以上の人に抗体ができます。ワクチンを受けていたにもかかわらず発症した人のほとんどは、軽くすんでいます。
おたふくかぜワクチンの副反応として、耳下腺の軽度腫脹が1%位にみられます。また、まれに無菌性髄膜炎の報告があります。
対象者
接種当日、みどり市に住所がある1歳から3歳未満の子ども
助成金額
3,000円(助成回数は1人1回のみ)
実施場所
みどり市おたふくかぜ予防接種医療機関(385KB)(PDF文書)
助成の受け方
1.みどり市おたふくかぜ予防接種医療機関へ事前に予約してください。
2.医療機関に備えてある「おたふくかぜ予防接種説明書」を読み、「(任意)みどり市おたふくかぜ予防接種予診票」を記入してください。問診・診察後、接種を受けます。
3.予防接種料金から助成金3,000円を差し引いた金額を医療機関に支払ってください。
持ち物
母子健康手帳、健康保険証、接種料金(自己負担額分)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2022年 10月 25日更新