みどり市多世代交流館
休館延長のお知らせ
令和2年12月19日に群馬県の社会経済活動再開に向けたガイドラインの警戒度が4に引き上げられたことに伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館しておりますが、当面の間、休館期間を延長いたします。皆様のご理解とご協力をお願いします。
休館期間
当面の間
※新型コロナウィルス感染拡大状況により、変更する場合があります。
新型コロナウイルス感染拡大の防止のためのお願い
- マスクの着用
- 来館前の検温
- 人との間隔をあける(できるだけ2m、最低1m)
- 「来館記録・健康状態申告書」の記入
5.部屋のこまめな換気
6.利用した部屋の共有部分(机、ドアノブなど)の消毒
7.利用時間は、1回3時間まで
8.各部屋の利用者は、下記定員の半分以内
※運動時や水分補充時などはマスクを外してもかまいませんが、会話の際はマスクをしてください。大声での会話等は控えてください。
施設を利用できない人
- マスクの着用、検温をしていない人
- 検温の際に、37.5度以上の発熱がある人
- 過去14日以内に発熱やかぜの症状で受診や服薬等をした人
- 過去14日以内に感染が拡大している国や地域への訪問歴がある人
施設概要
多世代交流館は、市民の生涯学習及び市民の交流、子育て親子の交流等を推進することを目的に活動室や多目的ホール、和室、調理実習室など13部屋と体育館や多目的広場を備えた施設です。
各部屋料金表
※下記の利用人数は、通常時の人数です。当面は各部屋の利用人数を半分以内とします。
部屋名 | 使用用途(例) | 利用人数 | 1時間 |
活動室1・2・3 | 会議、サークル活動 | 各30人 | 100円 |
多目的ホール | 会議、サークル活動、講演会 | 80人 | 100円 |
和室1 | 会議、サークル活動 | 50人 | 140円 |
和室2 | 講師控室 他 | 5人 | 20円 |
相談室 | 相談、会議、サークル活動 | 10人 | 50円 |
調理実習室 | 会議、サークル活動 | 30人 | 160円 |
交流ロビー | 休憩場所、交流スペース | - | - |
みんなの広場(子どものお部屋) | 会議、サークル活動 | 50人 | 140円 |
和の広場(子どものお部屋) | 会議、サークル活動 | 30人 | 100円 |
わくわく広場(子どものお部屋) | 会議、サークル活動 | 30人 | 100円 |
体育館 | スポーツ活動、文化活動、講演会 | 300人 | 1,180円 |
多目的広場 | スポーツ活動、文化活動 | - | 330円 |
活動準備室 | 印刷作業 | - | - |
交流ギャラリー | 展示会 | - | 100円 |
事務室 | 受付、相談 | - | - |
※冷暖房使用の場合には、利用料の20%が加算されます。
開館時間(通常時)
- 月曜日~土曜日 午前9時~午後10時
- 日曜日・祝日 午前9時~午後5時
休館日
年末年始(12月28日~1月4日)
申し込み
利用しようとする月の前月の初日から休日を除く、利用開始日の3日前までに申請書を提出してください。
※申請した内容を変更または、取り止める場合には届け出が必要です。
受付時間
教育庁舎の開庁時間及び多世代交流館の開館時間
社会教育課
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
多世代交流館
- 月曜日~土曜日 午前9時~午後10時
- 日曜日・祝日 午前9時~午後5時
問い合わせ先
- 社会教育課 電話0277-76-9846
- 多世代交流館 電話0277-72-1547
※多世代交流館は有料の施設ですが、市内の団体がサークル活動等に使う場合など、一定の条件を満たせば、使用料の免除が受けられますので、詳しくはお問い合わせください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 1月 10日更新