このページの本文へ移動

産後ケア事業

産後ケア事業は、協力医療機関で助産師等の専門スタッフから、こころとからだ、育児のサポートを受けることができます。

対象者

みどり市内に居住するお母さんとお子さんで、次の条件に該当する方

  • 強い育児不安がある
  • 家族等から支援が受けられない
  • 母子ともに病院等への入院治療を必要としない   など

※実施施設により対応できるお子さんの月齢(出産後3ヶ月から1年未満)が異なります。

産後ケア事業の内容

  • からだのサポート・・・お母さんの体調管理、おっぱい相談など
  • こころのサポート・・・育児相談、こころの休養など
  • 育児のサポート・・・授乳方法の指導など

プランのご紹介

ご利用は「宿泊型」「デイサービス型」をあわせて7日以内となります。

宿泊型 1泊2日(3食)

利用料金8,400円

デイサービス(日帰り)型 
  • 1日(1食) 利用料金4,000円
  • 半日(食事なし) 利用料金2,000円

※利用状況により別途料金がかかる場合があります。
※市民税非課税世帯・生活保護世帯の場合には申請により費用が無料となります。

協力医療機関

  • たかのす診療所 (宿泊型・デイサービス型)
  • 岩宿クリニック (宿泊型・デイサービス型)
  • 群馬県立小児医療センター

申し込み・お問い合わせ先

大間々保健センター  0277-72-2211

 

2023年 4月 14日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 健康管理課(大間々保健センター)
電話番号:0277-72-2211  FAX番号:0277-72-1651
メールアドレス:kenkou@city.midori.gunma.jp