このページの本文へ移動

産婦健康診査費の助成

産婦健康診査にかかわる費用の一部を助成します。母子健康手帳の交付時に2回分(産後2週間・1ヶ月)の受診票をお渡しします。産前産後は、妊娠・出産・育児により大きく環境が変化し、こころも体も不安定になりやすい時期です。産後間もないお母さんの健康状態を確認し、安心して育児ができるようサポートします。

対象者

産婦健康診査受診時にみどり市に住民登録のある産婦さん

受診票の利用方法

群馬県内の医療機関で利用できます。
健診費用が助成上限額を上回る場合は、自己負担になります。

群馬県外の医療機関(国内)で受診する場合

産婦健康診査にかかった費用の一部を申請により助成します。
詳しくは大間々保健センターへお問い合わせ下さい。

みどり市へ転入された方

他市町村で交付を受けた受診票は、みどり市の受診票へ交換が必要です。
未使用の受診票と母子健康手帳を持って大間々保健センターへお越しください。

みどり市外へ転出した場合

みどり市で交付した受診票は使用することができません。
転出先の市町村へご相談ください。

2023年 4月 14日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?