【サイバーポリスニュース】ウイルスが添付されたメールに気を付けてください!(2020年09月29日 11時34分)
県内において、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙うメールが確認されています。
不正なメールは、実在の組織、人物、メールアドレス、メール本文等の一部を流用し、あたかも本物のメールのように装っています。
同メールには、ウイルスに感染させるためZIPファイルやWord文章等のファイルが添付されています。
ウイルスに感染すると
〇メールアカウント情報、メール送受信内容、アドレス帳の流出
〇自己のメールアドレスを乗っ取られ、更なる拡散に利用される
等の被害に遭う可能性があります。
【対策】
〇添付ファイルを安易に開かないようにしましょう
〇セキュリティパッチやウイルス対策ソフトのパターンファイルは最新のものを適用させましょう
その他、ウイルス感染を狙うメールに関する注意点については、県警ホームページを御覧ください。 https://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/haiteku/data/news_10.pdf
------------
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2020年 9月 29日更新