このページの本文へ移動

『みどり市市営住宅長寿命化計画』を策定しました。

 みどり市では、下記のとおり「みどり市市営住宅長寿命化計画」を策定しました。本計画をもとに、みどり市内における市営住宅の計画的な点検や修繕を行います。

みどり市市営住宅長寿命化計画の概要

背景

 みどり市では平成30年7月現在において、34団地、188棟、655戸の市営住宅等を管理していますが、昭和20年代から50年代にかけて建設された木造住宅や簡易耐火住宅は既に更新時期を迎えており、既存ストックの適切な活用や効率的な維持管理、社会構造の変化に伴う市民ニーズへの対応が課題となており、将来における公営住宅等のあり方を踏まえながら、計画の見直しを検討していく必要が生じています。

目的

 みどり市市営住宅長寿命化計画は、市営住宅の管理に係る課題を明らかにし、今後30年間程度の中長期的な視点を踏まえて、地域の住宅需要に対応した総合的な活用の方針を設定するとともに計画期間における長寿命化に資する予防保全的な維持管理や耐久性の向上等を図る改善事業等の計画実施に向けた計画の策定を目的としています。

2020年 10月 9日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 建設課
電話番号:0277-76-1904  FAX番号:0277-76-1951
メールアドレス:kensetsu@city.midori.gunma.jp