このページの本文へ移動

みどり市立笠懸西小学校建設工事の進捗状況

みどり市立笠懸西小学校は、令和4年4月に開校する予定です。

このページでは、建設工事の進捗状況を写真でお伝えしていきます。

完成イメージ

南側外観イメージ

南側外観イメージ

完成イメージ動画は、「笠懸小学校分離新設校 実施設計について 」で公開しています。

令和4年2月

校舎、体育館及びプールについては、完成しました。

外構工事では、敷地東側でインターロッキング舗装工事が行われ、構内歩道が完成しました。

また、桜を含む高木が植樹され、校舎西側及び北側には、人工芝が敷かれました。

グラウンド工事では、路盤整備が完了し、表層(グリーンサンド)作業に移ります。

minami南側より撮影(令和4年2月25日撮影)

nanntou南東側より撮影(令和4年2月25日撮影)

nannsei南西側より撮影(令和4年2月25日撮影)

hokusei北西側より撮影(令和4年2月25日撮影)

maue真上より撮影(令和4年2月25日撮影)

令和4年1月

校舎・アリーナについては、内装工事が最終段階になっています。

校舎北側には、受電設備及び受水槽が設置され、設備機器の試験調整を行っています。

外構工事では、グラウンドの路盤整備、樹木の植樹、防球ネット及び遊具の設置等が進められています。

南側南側より撮影(令和4年1月27日撮影)

南東南東側より撮影(令和4年1月27日撮影)

南西南西側より撮影(令和4年1月27日撮影)

北西北西側より撮影(令和4年1月27日撮影)

真上真上より撮影(令和4年1月27日撮影) 

令和3年12月

校舎・アリーナについては、引き続き内装工事を進めています。

アリーナ屋根の太陽光パネル設置が完了しました。

外構工事については、防球ネットの支柱設置、グラウンドの盛土や校内歩道工事等を実施しています。 

南側

南側より撮影(令和3年12月23日撮影)

南東側

南東側より撮影(令和3年12月23日撮影)

南西側

南西側より撮影(令和3年12月23日撮影)

真上

真上より撮影(令和3年12月23日撮影)

太陽光パネル

太陽光パネル

3階テラス

校舎3階テラス

吹抜け階段

吹抜け

令和3年11月

外壁工事が完了した箇所から足場を解体しています。

内部では、フローリング敷設等の内装工事が完了した教室から黒板等の家具を設置しています。

外部では、外構や屋外体育器具倉庫工事を進めています。

南

南側より撮影(令和3年11月24日撮影)

南東 

南東側より撮影(令和3年11月24日撮影)

北東

北東側より撮影(令和3年11月24日撮影)

真上 

真上より撮影(令和3年11月24日撮影) 

黒板 

教室黒板の状況

 吹抜け 

吹抜けの状況

みどりプラザ 

みどりプラザの状況

令和3年10月

屋根工事、プール本体工事が概ね完了しました。外部では、外壁の塗装工事を進めています。

内装工事については、ガラス工事が完了し、木工事、壁・床工事を進めています。

南側

南側より撮影(令和3年10月21日撮影)

南東

南東側より撮影(令和3年10月21日撮影)

真上

真上より撮影(令和3年10月21日撮影) 

1階普通教室 

1階普通教室の状況 

アリーナ

アリーナの状況 

プール

プールの状況

 円形トイレ

1階円形トイレの状況

令和3年9月

外部足場にメッシュシートが張られ、屋根工事や内外装工事を実施しています。

minami

南側より撮影(令和3年9月24日撮影)

nantou

南東側より撮影(令和3年9月24日撮影)

hokutou

北東側より撮影(令和3年9月24日撮影)

maue

真上より撮影(令和3年9月24日撮影)

令和3年8月

校舎や体育館の最上部に鉄骨を組み、屋根を設置する準備を進めています。

minami

南側より撮影(令和3年8月24日撮影)

nantou

南東側より撮影(令和3年8月24日撮影)

hokutou

北東側より撮影(令和3年8月24日撮影)

maue

真上より撮影(令和3年8月24日撮影)

令和3年7月

R階(屋上階)のコンクリート工事を実施しています。

また、北側屋外プールの基礎工事が始まりました。

南側

南側より撮影(令和3年7月20日撮影)

nantou

南東側より撮影(令和3年7月20日撮影)

hokutou

北東側より撮影(令和3年7月20日撮影)

maue

真上より撮影(令和3年7月20日撮影)

令和3年6月

3階の鉄筋・型枠工事を実施しています。

minami

南側より撮影(令和3年6月25日撮影)

nantou

南東側より撮影(令和3年6月25日撮影)

hokusei

北西側より撮影(令和3年6月25日撮影)

maue

真上より撮影(令和3年6月25日撮影)

令和3年5月

1階のコンクリート工事が完了し、2階の鉄筋・型枠工事を実施しています。

南側 

南側より撮影(令和3年5月29日撮影)

南東側

南東側より撮影(令和3年5月29日撮影)

北西側

北西側より撮影(令和3年5月29日撮影)

真上

真上より撮影(令和3年5月29日撮影)

令和3年4月

1階の鉄筋・型枠工事が完了した区画から、躯体コンクリート工事を実施しています。

南側

南側より撮影(令和3年4月27日撮影)

南東側

南東側より撮影(令和3年4月27日撮影)

北東側

北東側より撮影(令和3年4月27日撮影)

真上

真上より撮影(令和3年4月27日撮影) 

令和3年3月

基礎工事が順調に進み、完了した区画から1階柱の鉄筋工事を行っています。 

南側

南側より撮影(令和3年3月25日撮影) 

南東側

南東側より撮影(令和3年3月25日撮影)

 真上

真上より撮影(令和3年3月25日撮影)

令和3年2月

基礎部分の配筋及びコンクリート打設が行われています。 

南側

南側より撮影(令和3年2月22日撮影)

南東側

 南東側より撮影(令和3年2月22日撮影)

真上

真上より撮影(令和3年2月22日撮影)

令和3年1月

地盤改良工事が行われています。

南側

南側より撮影(令和3年1月13日撮影)

南東側

 南東側より撮影(令和3年1月13日撮影)

2022年 3月 8日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育総務課
電話番号:0277-76-9844  FAX番号:0277-76-1954
メールアドレス:kyoikusomu@city.midori.gunma.jp