乳児訪問
赤ちゃんが生まれてから2か月ころまでに、保健師や助産師が家庭訪問を行っています。
訪問の目的
- ママの体調確認
- 赤ちゃんの体重測定等
- 育児の心配事相談
- 定期予防接種の予診票のお渡しと説明 子どもの定期予防接種(内部リンク)
- 乳幼児健診の受け方の説明 乳幼児の健診・相談(内部リンク)
- 子育て応援ギフトの申請 みどり市出産・子育て応援交付金事業(内部リンク)
お願い
- お住まいの地区を担当する保健師や助産師が事前に電話で連絡をしてから訪問しています。携帯電話等に、保健センターの電話番号を登録していただくようお願いいたします。
- 家庭訪問にあたり、母子健康手帳をお渡しした時の資料『出生連絡票』を参考にさせていただきます。出生届の手続きをみどり市役所の窓口でされる際に『出生連絡票』をご提出ください。みどり市以外の窓口で手続きされるときは、保健センターへご連絡ください。
問い合わせ先
- 大間々保健センター 0277-72-2211
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2023年 4月 14日更新