新型コロナワクチン初回接種(1・2回目接種)のお知らせ
令和5年9月20日以降、希望する全ての方を対象に、新型コロナウイルスのオミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチン接種を実施します。接種費用は無料(公費負担)です。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する方へ群馬県で接種を実施しています。詳細は、武田社ワクチン(ノババックス)の新型コロナウイルスワクチン接種について(群馬県)(外部リンク)をご覧ください。 |
初回接種の概要
対象者 | コロナワクチン未接種の12歳以上の方 |
実施期間 | 令和3年2月17日から令和6年3月31日まで |
使用するワクチン |
ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(593KB)(PDF文書) ※令和5年9月20日以降、接種開始 |
接種回数 | 2回 |
接種間隔 |
通常、3週間の間隔をあけて、合計2回接種 |
12~15歳の方の接種に係る注意事項
- 接種を受けるには、保護者の同伴が必要です。
- 予診票に保護者の署名がない場合、接種は受けられません。
接種を受ける方法
個別接種
接種場所 | みどり市・桐生市内の個別接種協力医療機関 |
ワクチンの種類 | ファイザー社オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン |
予約方法 | 医療機関へ直接予約 |
接種券について
お手元に接種券がない場合は、以下の方法により接種券の発行申請を受け付けます。
接種券の発行申請方法
電子申請
電話申請
みどり市ワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-952-332
受付時間:午前9時~午後5時 (土日・祝日を除く)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2023年 9月 20日更新