特殊詐欺事件が発生しました!(2021年09月16日 08時33分)
9月15日、桐生警察署管内において、現金100万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。被害者のお宅に息子をかたる男から「喉が痛くて吐血した」「びっくりして財布を置き忘れて、盗まれてしまった」「どうしても今日中に700万円を渡さないといけない」「お母さんもいくらかお金を用意してくれないか」などと電話があり、家を訪ねてきた勤務先の上司の息子を装った男に現金をだまし取られました。
電話で子供や孫を装い「財布を盗まれた。盗まれた財布に会社のカードが入っていた。取引先にお金を持っていく予定だった。幾らかお金を用意して欲しい。」などと電話をかけてくるのは、特殊詐欺の典型的なだまし手口です。
また、犯人は「銀行で引き下ろしの理由を聞かれたら「不幸があったので」と言えばいい。」等と不審がられないで現金を引き下ろす方法を教えてきます。
このように現金を要求する電話があったときは、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。
------------
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 9月 16日更新