明日は年金支給日です!予兆電話にご注意を!(2021年10月14日 11時51分)
明日15日は年金支給日です。
この日を狙って、詐欺犯人が年金受給者の方に接触してくることが考えられます。
かかってきた電話の相手との会話で
●保険料の還付や払い戻しがある
●キャッシュカードの暗証番号を教えてほしい
●古いキャッシュカードを更新する(取り替える)必要があるのでこれから取りに行く
●電子マネーをコンビニで購入してほしい
●インターネットサイトの未払い(未納)料金がある
●ウイルス対策やサイト登録の手数料が必要
などの話しが出てきたら、詐欺の犯人からの電話だと思ってください。
ご自宅の電話は、留守番電話に設定して、相手が間違いなくご家族か知人などであるとわかるまで受話器を取らないでください。
万が一、電話に出てしまい、相手の話しが少しでも「変な話だ」と思ったら、すぐに電話を切って桐生警察署に相談してください。
また、このメールを見た方は、ぜひ、ご両親や親せき、知人など身近な方にもこのような詐欺の手口を知らせて、被害にあわないようにしてください。
------------
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 10月 14日更新