不審なサイトに注意!(2021年11月13日 11時00分)
インターネット通販サイト、携帯電話会社、家電量販店等の実在する企業のサイトを模した「偽サイト」、代金を振込みしたが商品が届かない等のインターネットショッピングに係る「詐欺サイト」等の不審サイトが確認されています。
不審なサイトが表示された場合、クレジットカード番号等の個人情報を入力しないよう注意してください。
【被害に遭わない対策】
・公式サイトや公式アプリから利用する
・URLの最後が「xyz」や「top」といった見慣れないものは気を付ける
・不用意に個人情報は入力しない
・ウイルス対策ソフトを導入する
・振込口座が個人名義でないか確認する
・会社名、住所、連絡先等を調べる
・商品価格の相場を調べる
------------
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2021年 11月 13日更新