新型コロナワクチン3回目接種のお知らせ
【市の集団接種】
【お知らせ】
|
1.接種券発送時期
2.接種・予約方法
3.2回目接種後にみどり市に転入した方へ
1.接種券発送時期
追加接種(3回目接種)の接種券発送対象者
みどり市に住民票がある12歳以上の方で、新型コロナワクチンを2回接種してから、5か月経過する方に順次発送します。
発送スケジュール(令和4年6月21日時点)
発送回 | 発送状況 | 対象者 |
第1~28回 | 発送済み | 令和4年 1 月27日までに2回接種を完了した方 |
第29回 | 令和4年 6 月 28 日(火)発送予定 | 令和4年 2 月 4 日までに2回接種を完了した方 |
※以降も順次発送予定。 |
※2回目の接種を受けていない方には、追加接種(3回目接種)の接種券は発送されません。
※国の方針などにより、スケジュールが変更となる場合があります。
2.接種・予約方法
追加接種(3回目接種)の主な接種方法には、次の方法があります。
会場 | 対象 | 予約方法 | ワクチン | |
(1) | みどり・桐生市内の 医療機関 |
※詳細は、協力医療機関へお問合せください。 | (原則)ファイザー | |
(2) | 笠懸公民館 | 18歳以上 | ・LINE ・電話 |
(原則)モデルナ |
(3) | 東毛ワクチン接種センター | 18歳以上 | ・LINE ・電話 |
(原則)モデルナ |
県央ワクチン接種センター |
個別接種
接種場所 | みどり市・桐生市内の個別接種協力医療機関 |
ワクチンの種類 | (原則)ファイザー社製 |
予約方法 | 医療機関へ直接予約 |
市の集団接種
対象者 | みどり市の接種券(接種券一体型予診票)をお持ちの方で、2回目接種完了日から5 か月経過している18歳以上の方 |
ワクチンの種類 | (原則)武田/モデルナ社製 |
接種会場 | 笠懸公民館(笠懸町阿左美1581-1)[笠懸公民館地図] |
予約方法 |
|
予約日程
予約開始日 (各日午前9時から) |
3回目接種日 | 時間 |
6月 8 日(水) | 6月25日(土) | 14:00~16:00 |
6月22日(水) | 7月 8 日(金) | 19:00~20:30 |
6月30日(木) | 7月22日(金) | 19:00~20:30 |
7月 7 日(木) | 7月23日(土) | 14:00~16:00 |
7月24日(日) | 14:00~16:00 | |
7月28日(木) | 14:00~15:30 | |
7月14日(木) | 7月29日(金) | 14:00~15:30 |
7月31日(日) | 9 :30~11:30 | |
14:00~16:00 |
県の集団接種
詳細や最新の情報については、新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)に関する情報(群馬県)(外部リンク)をご覧ください。
対象者 |
2回目の接種完了後、5か月経過した方で、以下の要件をすべて満たす方
※ 東毛センターは東毛9市町、県央センターは県内全市町村が対象。 |
接種会場 |
|
ワクチンの種類 |
(原則)武田/モデルナ社製 |
予約方法 |
|
集団接種会場のLINE予約方法
予約方法
下記のQRコードから「群馬県デジタル窓口」を友達登録いただけます。
3.2回接種後にみどり市に転入した方へ
新型コロナワクチンを2回接種後にみどり市へ転入された場合は、市に接種記録がないため、接種券の発行に当たり、申請が必要になります。接種を希望される場合は、次のとおり申請してください。
申請書類
- 接種券発行申請書【追加接種(3回接種)用】(122KB)(PDF文書)
- 1回目2回目が接種済であることを証明する書類(接種済証、接種記録書、接種証明書(ワクチンパスポート)の写しなど)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)※郵送の場合はその写し
申請方法
窓口、郵送または電話による申請
申請先
〒379-2395 みどり市笠懸町鹿2952番地
みどり市役所 ワクチン接種対策室 (笠懸庁舎 1階)
(TEL) 0277-46-7562
関連リンク
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2022年 6月 21日更新