第2・第4日曜日の「日曜マイナンバーカード専用窓口」をご利用ください!
マイナンバーカードの申請や交付等にかかる休日窓口につきまして、みどり市では毎月第2・第4日曜日の午後に実施することになりました。平日に都合のつかない人は是非ご利用ください。
場所・期日
第2日曜日 午後1時~4時30分 笠懸庁舎・市民課市民係
第4日曜日 午後1時~4時30分 大間々庁舎・大間々市民生活課市民係
可能な手続き
マイナンバーカードの申請
無料で写真撮影ができます。本人確認書類をご持参ください。
マイナンバーカードの交付(予約制)
本人確認書類と交付通知書(はがき)を持参し、本人が受け取りにご来庁ください。
15歳未満のお子様の場合は必ず保護者が同伴してください。
交付業務のみ予約制となります。5日前までに連絡をしてください。
マイナンバーカードの券面更新
マイナンバーカードをご持参ください。また、氏名変更の場合は変更後の本人確認書類をご持参ください。
マイナンバーカードの暗証番号再設定
マイナンバーカードをご持参ください。
マイナンバーカードに関する各種相談対応
マイナポイントの予約・申込(ご本人の来庁が必要です)
※日曜窓口では、現在マイナポイント設定支援は実施していません。
同日別会場で実施しているマイナポイント出張申請サポートをご利用下さい。
詳細はマイナンバーカードをまだお持ちでない方へ 申請をサポートします!
お持ち物
(1)本人のマイナンバーカード
(2)申込みするキャッシュレス決済の情報(カード番号やアカウントID等)
(3)数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書・券面事項入力補助用)
(4)通帳又はキャッシュカード(公金受取口座登録のため)
マイナポイントを希望する場合は、マイナンバーカードを令和4年12月末までに申請する必要があります。
日曜マイナンバーカード開庁日
月 | 笠懸庁舎・市民課(第2日曜日) | 大間々庁舎・大間々市民生活課(第4日曜日) |
---|---|---|
6月 | 12日 | 26日 |
7月 | 10日 | 24日 |
8月 | 14日 | 28日 |
9月 | 11日 | 25日 |
10月 | 9日 | 23日 |
11月 | 13日 | 27日 |
12月 | 11日 | 25日 |
令和5年1月 | 8日 | 29日(※) |
令和5年2月 | 12日 | 26日 |
令和5年3月 | 12日 | 26日 |
(※)住基ネット稼働の状況により令和5年1月の大間々庁舎の開設は第5日曜日に開設します。ご注意ください。
問合せ先
市民課:0277-76-0972(第2日曜日:開設場所)
大間々市民生活課:0277-76-1846(第4日曜日:開設場所)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2022年 11月 14日更新