このページの本文へ移動

水環境クリーンアドバイザーが皆様のご家庭を訪問させていただきます

実施の目的

 みどり市では、河川などの公共用水域の水質保全のため、公共下水道や合併処理浄化槽の利用を推進しており、令和4年度から「水環境クリーンアドバイザー」による啓発活動を開始しました。

 水環境クリーンアドバイザーが下水道未利用家庭などを訪問し、排水設備に係る補助制度のご案内や排水に関するアンケート調査をさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いたします。  

 なお、水環境クリーンアドバイザーによる訪問は、公共下水道への接続や合併処理浄化槽への入れ替えを強制するものではありません。

主な活動内容

・下水道整備済みの地域

浄化槽を使用している方へ公共下水道への接続のお願いや公共下水道接続促進補助金のご案内など

 

・下水道が整備されていない地域

単独処理浄化槽やくみ取り槽を利用している方へ合併処理浄化槽への入れ替えのお願いや浄化槽設置整備補助金のご案内など

 

 排水設備に関する補助金のご案内

公共下水道接続促進補助金(内部リンク)

合併処理浄化槽や単独処理浄化槽、くみ取り便槽を廃止して、公共下水道への接続工事を行う方に予算の範囲内で補助金を交付します。

浄化槽設置整備補助金(内部リンク)

単独処理浄化槽やくみ取り便槽を廃止して、合併処理浄化槽へ入れ替える方に予算の範囲内で補助金を交付します。

2022年 6月 22日更新

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市計画課
電話番号:0277-76-1903  FAX番号:0277-76-1951
メールアドレス:toshikeikaku@city.midori.gunma.jp