オミクロン株に対応したコロナワクチン接種について
新型コロナウイルスの従来株とオミクロン株に対応したワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)の接種についてお知らせします。
【お知らせ】 現在実施している追加接種(令和4年秋開始接種)は、令和5年5月7日(日)で終了します。 また、令和5年5月8日(月)から高齢者や重症化リスクの高い方等を対象とした、追加接種
|
接種対象者(令和5年5月7日まで)
初回接種(1・2回目接種)を完了した12歳以上の方で、最終接種日から3か月以上経過した方
-
現時点で、オミクロン株対応ワクチンの接種は1人1回の接種とされています。
オミクロン株対応ワクチンを接種すると、以降の接種券(3回目に接種した方は4回目接種券、4回目に接種した方は5回目接種券)は発送されません。
接種券の発送について
接種券 | 発送対象 | 発送時期 |
3回目接種券 | 3回目未接種の方 | 2回目接種完了から3か月経過する方に順次発送 |
4回目接種券 | 3回目接種時に、従来型ワクチンを接種した方 | 3回目接種完了から3か月経過する方に順次発送 |
5回目接種券 | 4回目接種時に、従来型ワクチンを接種した方 | 4回目接種完了から3か月経過する方に順次発送 |
-
みどり市に転入した方や接種券を紛失した場合などは、申請に基づき、接種券を発行(再発行)します。詳細は、みどり市に転入した方や接種券を紛失した方へをご覧ください。
使用するワクチン
ワクチンの種類 |
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン(厚労省)(外部リンク) |
モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン(厚労省)(外部リンク) |
接種・予約方法
お手元に接種券が届いてから予約をお願いします。
個別接種
接種場所 |
みどり市・桐生市内の個別接種協力医療機関 |
ワクチンの種類 | ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン ※一部モデルナ社を使用 |
予約方法 | 医療機関へ直接予約 |
みどり市に転入した方や接種券を紛失した方へ
みどり市に転入した方や接種券を紛失した方で、オミクロン株対応ワクチンの接種を希望する場合は、接種券の発行(再発行)に当たり申請が必要です。
現時点で、オミクロン株対応ワクチンは1人1回の接種とされます。すでに転入前の自治体などでオミクロン株対応ワクチンを接種した方は、発行できません。
申請書類
- 接種券発行申請書【追加接種用】(126KB)(PDF文書)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)※郵送の場合はその写し
- 現時点までの接種を証明する書類(接種済証、接種記録書、接種証明書(ワクチンパスポート)の写しなど)
申請方法
窓口、郵送または電話による申請
申請先
〒379-2395 みどり市笠懸町鹿2952番地
みどり市役所 ワクチン接種対策室 (笠懸庁舎 1階)
(TEL) 0277-46-7562
関連リンク
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
2023年 3月 22日更新