東公民館

東公民館

東公民館外観 

東公民館では、市民を対象とした各種教室を行っています。また、自主サークル活動や団体の会議などを対象に部屋の貸出しも行っています。

新型コロナウイルス感染症の5類移行について

国は、2類相当から季節性インフルエンザ等と同様の分類である「5類」に移行する方針を決定しました。これに伴い、5月8日以降は、新型コロナウイルス感染症への対応が変わりました。

マスクの着用について(令和5年3月13日以降)

マスクの着用については、個人の判断が基本となります。
ご自身や周囲の状況、活動内容などによりご判断ください。 
また、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

 施設概要

・第1会議室
・講義室
・学習室
・ホール
・ロビー
・図書室

利用時間

・火曜日~土曜日:午前9時~午後10時
・日曜日・祝日:午前9時~午後5時
※ただし、夜間利用の場合は、申請のあった時間までとします。
※午後5時以降の利用の場合は、3日前までに申し込みをしてください。 
※図書室は午前9時30分から午後5時までです。

利用料金

利用料金は無料です。

東公民館図書室

東公民館図書室は、笠懸図書館、大間々図書館と連携し、図書資料等の貸出を行っています。公民館図書室にない資料は、笠懸図書館や大間々図書館、他市町村の図書館からも借りることができます。お気軽にお問い合わせください。

図書室のご利用について 

午前9時30分~午後5時 月曜休室(その他東公民館が休館の時は休室になります) 

※利用券の期限が切れている方は身分証明書をお持ちください。

休館日

毎週月曜日・年末年始(12月28日~1月4日)

問い合わせ先

東公民館
電話 0277-97-2721、FAX 0277-97-2424
住所 みどり市東町花輪205-1

東公民館だより

 東公民館では、奇数月に東公民館だよりと東図書室だよりを発行しています。
 *東公民館だより・東図書室だよりは、下記のリンク先からご覧いただけます。

関連リンク

地図情報

東公民館


このページに関するお問い合わせ

教育部 社会教育課 東公民館
電話:0277-97-2721
ファクス:0277-97-2424
メール:kyoiku-a@city.midori.gunma.jp