交通空白地有償運送
東町内にお住まいで「運転免許を持っていない」、「駅やバス停まで歩いて行けない」、「買い物や通院するための交通手段がない」など、日常生活において移動にお困りの方を支援する運送サービスです。
大間々町・笠懸町内を運行している「電話でバス」と同額程度の利用者負担でサービスが利用できるよう、令和5年4月から移動支援を拡充しました。東町内及び水沼診療所までは片道300円、東町から大間々町・笠懸町内までは500円の負担で利用できます。また、東町から桐生市にある電話でバスのバス停までも500円の負担で利用できます。
![]() |
![]() |
1. 利用できる人
東町内に住所があり、日常生活の移動にお困りの方。
※利用にあたっては会員登録(無料)が必要になります。
2. 送迎する場所や目的
発着地のいずれかが、東町内であることが条件です。
買い物や通院、銀行など日常生活で利用する場所(みどり市外も可)へ送迎します。
3. 利用できる日時
- 月曜日~金曜日
- 8時30分~17時30分
※土日祝日や時間外でも、運転協力者が確保できれば利用できます。
4. 料金
- 1kmあたり100円
- 東町内及び水沼診療所までは片道最大300円
- 東町から大間々町・笠懸町内までは片道500円
- 東町から桐生市にある電話でバスのバス停(桐生厚生総合病院、ヤオコー桐生相生店、新桐生駅、相生団地)は片道500円
- 待機料金及び付添料金は60分未満無料
5. 申し込み先
実施主体 : 特定非営利活動法人 グループ28
住所 : みどり市東町花輪205番地2 東支所1階
電話 : 0277-97-3122
6. 桐生市・みどり市交通空白地有償運送運営協議会
桐生市及びみどり市は共同して、交通空白地有償運送運営協議会を開催しています。
最新議事録
更新登録
令和4年7月11日から令和7年7月10日まで(3年間)