消防団(組織)
合併時は、みどり市笠懸消防団、同大間々消防団、同東消防団の3団による連合消防団とし、全体で18ヶ分団、定数370人体制で活動していましたが、平成22年度から統合し、みどり市消防団として本部員6名、15ヶ分団の定数306人体制となりました。
平成31年1月1日には機能別消防団員(定数25人)制度を施行し、全体の定数が331人となりました。
現在の組織については次のとおりとなります。
みどり市消防団
本部 団本部
分団 | 担当区域 |
第1分団 | 笠懸町第1区、第2区、第3区 |
第2分団 | 笠懸町第6区、第7区 |
第3分団 | 笠懸町第8区、第9区 |
第4分団 | 笠懸町第4区、第5区 |
第5分団 | 笠懸町第10区 |
第6分団 | 大間々町第8区、第13区 |
第7分団 | 大間々町第6区、第7区、第9区 |
第8分団 | 大間々町第1区、第2区、第3区、第4区、第5区、第10区、第11区、第12区、第14区 |
第9分団 | 大間々町第16区、第17区 |
第10分団 | 大間々町第15区 |
第11分団 | 東町第1区 |
第12分団 | 東町第2区 |
第13分団 | 東町第3区 |
第14分団 | 東町第4区 |
第15分団 | 東町第5区 |