公的個人認証サービス
公的個人認証サービスが、平成16年1月29日から施行されました。
このサービスを利用するには、マイナンバーカード、ICカードリーダーライター、利用者クライアントソフト、インターネットに接続したパソコン、ICカードリーダーライターに接続できるUSBやRC-232Cなどのインターフェイスを持ち、OS(基本ソフト)やWEBブラウザの条件などが必要になります。
※ご利用を希望の方は個人番号カードを申請して下さい。
※個人番号カードは申請してから窓口での交付までに約1ヶ月ほどかかりますので、早めの申請をお願いいたします。
~公的個人認証サービスに基づく電子証明を取得される方へ~
公的個人認証サービスに基づく電子証明書は個人における申告、申請や届出、納税などで利用できるほか、法人代表者自身の電子証明であれば法人の申告や申請、届出、納税などにも利用できます。
電子申告・納税等開始(変更)届出書の提出
e-Taxを利用するためには、納税地を所轄する税務署長に対して「電子申告・納税等開始(変更)届出書」の提出が必要となります(開始届出書の提出の際には本人確認書類の添付が必要になります)。
問い合わせ先
マイナンバーカードの申請に関すること 市民課市民係 0277-76-0972
e-Taxに関すること e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 0570-01-5901