LED防犯灯の維持管理及び設置について

 市内にある防犯灯がLEDになりました。

概要

  • 市では、「みどり市新エネルギー導入推進計画」において、省エネルギー対策として、省エネ型LED灯を防犯灯用照明機器として導入することが位置づけられており、平成26年度中に蛍光灯防犯灯をLED防犯灯に取り替えました。
  • LED防犯灯は、蛍光灯のものと比べて消費電力が少なく、耐久性に優れ、維持管理費の減少と温室効果ガス排出削減効果が期待されます。

維持管理

  • 防犯灯が「点灯していない」「昼間でも点灯している」「落下しそう」など、不具合がある場合は、市が修理や交換を行います。
  • 不具合にお気づきの場合には、お手数ですが、危機管理課安全安心係(TEL 76-0960)までご連絡ください。
  • ご連絡をいただく際は、電柱番号(プレート番号)や目安となる建物等をお知らせください。
市が維持管理する防犯灯
電柱取付

電柱取付

ポール取付

ポール取付 

電柱番号(プレート番号)
電力柱番号例:吹上564

電力柱番号例

NTT柱番号例:清水支 左3 右7 47

NTT柱番号例

 

新規設置

新たに防犯灯の設置を要望される場合は、区長へご相談ください。

 


このページに関するお問い合わせ

危機管理課
電話:0277-76-0960
ファクス:0277-76-2452
メール:kikikanri@city.midori.gunma.jp