マイナンバーカードの申請について
マイナンバーカードの申請について
マイナンバーカードの申請には交付申請書が必要です。
交付申請書をお持ちでない方は本人確認書類をお持ちの上で市民課、大間々市民生活課、東市民生活課へお越しいただくか、電話でお問い合わせください。
動画による申請方法の案内を配信しています。
詳しくは、ぺージ下部(みどモスがマイナンバーカードを作ってみた)をご覧ください。
郵送による申請
|
![]() |
送り先
〒219-8732 日本郵便株式会社 川崎東郵便局郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛
※封筒をお持ちでない方は下記リンク先よりダウンロードできます。
スマートフォンからの申請
|
![]() |
パソコンからの申請
|
![]() |
自動証明写真機からの申請
証明写真機からの申請には個人番号カード交付申請書のQRコードが必要です。
※笠懸庁舎(24時間利用可能)、大間々庁舎(開庁時間のみ利用可能)に申請可能な証明写真機が設置されていますのでご使用ください。 |
![]() |
マイナンバーカードを申請された方へ
みどり市では申請されてから、おおよそ1ヶ月後にカードができあがった事をお知らせする交付通知書(はがき)を送付しております。交付通知書が届かない人につきましては、申請内容に不備等がある可能性がありますので、下記へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル
TEL:0120-95-0178
※問い合わせには必ず23桁の申請書IDが必要です。(12桁のマイナンバーではありません)
みどモスがマイナンバーカードを作ってみた 【動画配信中です】