大間々公民館
大間々公民館について
-
大間々公民館は、令和2年4月1日から、みどり市多世代交流館に所在しています。
-
大間々公民館は多世代交流館内で公民館活動を行う組織として学級・講座やイベントなどを行っています。 施設に関する情報は、多世代交流館のページをご覧ください。
みどり市多世代交流館(旧福岡西小学校)
- 所在地:みどり市大間々町塩原363
- 電話:0277-72-1547
- 館の詳細は下記の「多世代交流館」リンクページでご覧ください。
大間々公民館 主催教室・イベント情報
|
![]() |
![]() |
公民館主催行事の詳細は、下記のリンクページ「大間々公民館 主催教室・イベント情報」 をご覧ください。
各種サークル活動のご紹介
大間々公民館(多世代交流館)において、活動しているサークル活動団体をご紹介します。活動内容に興味があり、加入や見学の希望がありましたら、大間々公民館が団体に取り次ぎますので、ご相談ください。
大間々公民館だより
大間々公民館では、奇数月に公民館だよりを発行しています。公民館だよりは、下記のリンクページをご覧ください。
大間々公民館/多世代交流館 インスタグラム
大間々公民館の活動と、多世代交流館の施設情報などを鮮度高めで発信しています。
市民講座運営委員の募集
大間々公民館では、市民のみなさんの自由な学習・豊かな生活を支援するため、毎年市民講座を開催しています。市民講座は一般公募の市民講座運営委員さんによって企画・開催されます。 地域づくりや生活文化の向上などにあなたのアイデアや行動力を活かしていただけませんか?
対象
市内在住・在勤の方
募集について
随時募集
申込み
大間々公民館にご相談ください
電話0277-76-2310
関連リンク
地図情報
みどり市大間々町塩原363

このページに関するお問い合わせ
教育部 社会教育課 大間々公民館
電話:0277-76-2310
ファクス:0277-72-4312
メール:okouminkan@city.midori.gunma.jp