童謡の父・石原和三郎没後100年記念事業 最新情報

石原和三郎没後100年記念事業ロゴマーク

令和4年は「もしもしかめよ」ではじまる童謡「うさぎとかめ」など、多くの童謡を作詞したみどり市出身の童謡の父・石原和三郎氏の没後100年でした。

令和4年度は作詞コンクールを開催し、令和5年度は記念イベントを開催します。

令和5年4月

童謡ふるさとフェスティバル~石原和三郎賞受賞作品初披露!~

開催日時

令和5年4月29日(土)10:30~14:00

主な内容

  • 石原和三郎賞作詞コンクール表彰式
  • 新作童謡お披露目コンサート
  • 和三郎資料展
  • ワークショップ(プラバンストラップ、バルーンアート、竹灯籠)
  • 物品販売(マルシェ、キッチンカー)

*詳細情報/童謡ふるさとフェスティバル(内部リンク)

令和5年10月

オペラ「御代に花咲く」&和三郎作品を含むガラコンサート

開催日

令和5年10月1日(日)

会場

ながめ余興場

創生落語「石原和三郎物語」

開催日

令和5年10月22日(日)

会場

童謡ふるさと館

令和5年11月

フルート弦楽四重奏とパーカッションアンサンブル「エスペラント+コンサート」

開催日

令和5年11月12日(日)

会場

グンエイホールPAL

関連リンク

ダウンロード


このページに関するお問い合わせ

教育部 社会教育課 東公民館
電話:0277-97-2721
ファクス:0277-97-2424
メール:kyoiku-a@city.midori.gunma.jp