みどり市立学校適正規模・適正配置検討委員会

より良い教育環境の構築と質の高い学校教育の実現を目指し、小中学校における学校規模の適正化や将来を見据えた学校適正配置の在り方、少子化に対応した魅力ある学校づくりの在り方などについて検討するため、みどり市立学校適正規模・適正配置検討委員会を設置しました。 

みどり市委員会から委員会への諮問について

令和5年7月6日付けでみどり市教育委員会よりみどり市立学校適正規模・適正配置検討委員会に諮問を行いました。 令和5年7月6日に実施した第1回委員会から令和6年7月に予定している第6回委員会において議論をしていただき、その後、同委員会からの答申をしていただく予定です。

委員会の開催結果について

委員会の各回における配布資料及び議事録については、下記「関連情報」のリンク先にある各回の会議ページよりダウンロードすることができます。

開催実績及び予定

第1回委員会 令和5年7月6日(木)19:00~21:30
第2回委員会 令和5年10月5日(木)19:00~(予定)
第3回委員会 令和6年1月予定
第4回委員会 令和6年3~4月予定
第5回委員会 令和6年5~6月予定
第6回委員会 令和6年7~8月予定

会議の公開について

令和5年7月6日(木)の第1回委員会において、みどり市立学校適正規模・適正配置検討委員会及びみどり市教育委員会議において、運営要綱(案)が承認されましたので、第2回委員会より委員会の会議を公開します。

傍聴について

  • 定員は7名で先着順です。
  • 傍聴希望者は、委員会開会時刻15分前までに受付を済ませてください。
  • 入場までお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
  • 会議は原則公開しますが、会議の内容により会議を非公開とする旨の議決があったときは、速やかに退席していただきますので、ご了承ください。 
  • その他、詳細については学校教育課までお問合せください。

お問合せ先

みどり市教育委員会学校教育課

住所  〒376-0101みどり市大間々町大間々235-6
電話  0277-76-9845
FAX   0277-76-1954
Eメール  gakkou-k@city.midori.gunma.jp

関連リンク

ダウンロード


このページに関するお問い合わせ

教育部 学校教育課
電話:0277-76-9845
ファクス:0277-76-1954
メール:gakkou-k@city.midori.gunma.jp