大間々官民共創デザインの策定について
策定の目的
「大間々のまちなかに人がいっぱい来てほしい…」「大間々のまちなかで何か楽しいことをしたい…」「大間々のまちなかを歩いて楽しみたい…」と思う方、一緒にまちづくりを進めてみませんか?
大間々のまちなかでは、空き家・空き店舗を活用して、町にいる人・来る人がワクワクするような事業を行う「リノベーションまちづくり」を進めています。
また、人がまちなかを歩きやすくなるような事業も一緒に行い、まちなかをより楽しく、歩きたくなるように進めていきます。
今回、このようなまちづくりをみんなで一緒に取り組む指針となる「大間々官民共創デザイン」を策定します。
※このページの「まちなか」とは大間々1丁目~7丁目のことを指します。
ワークショップメンバー募集
デザイン策定に当たり、その内容を決めて、自分で実行していくワークショップメンバーを募集します。
1.募集人数
若干名
2.募集期間
令和5年8月4日(金)~25日(金)
3.募集要件
次の両方を満たす者
・15歳以上65歳未満の市内在住・在勤者
・まちづくりを自ら実行する意志のある者
4.会議回数
7回程度(平日・夕方~夜を予定しています)
5.応募方法
以下のQRコードもしくはリンクから募集フォームにアクセスして必要事項を記載してください。
アンケート調査
デザイン策定のためのアンケート調査を実施します。皆さまからの回答をお待ちしています。
1.回答期間
令和5年8月4日(金)~31日(木)
2.回答方法
以下のQRコードもしくはリンクから回答フォームにアクセスして必要事項を記載してください。
※各庁舎・支所(笠懸・大間々・東)、笠懸公民館、多世代交流館には、アンケート用紙を備置きしています。