利用案内・交通案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003589  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

利用のご案内

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日

月曜(月曜が休日の場合はその翌日)/年末年始(12月28日~翌年1月4日)
※そのほか臨時休館日があります。

観覧料

一般
個人200円、団体160円
小・中学生

個人50円、団体30円

幼児
無料

※団体は20名以上
※身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
※5月18日 国際博物館の日、10月28日 群馬県民の日は無料

お問い合わせ

電話 0277-73-4123

メール conodont@city.midori.gunma.jp

駐車場

駐車場は建物の西側と南側にあります。
※大型バス駐車場完備

2月・3月の休館日

赤色が休館日

2025年2月

 

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17 18

19

20

21

22

23

24 25

26

27

28

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月

 

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

 

  • 2月3日(月曜)、10日(月曜)、17日(月曜)、25日(火曜)
  • 3月3日(月曜)、10日(月曜)、17日(月曜)、24日(月曜)、31日(月曜)

交通のご案内

イラスト:みどり市大間々博物館案内図

電車では

  • 浅草~赤城
    /東武特急で約1時間50分
  • 上野~桐生
    /JRで約2時間
  • 桐生~大間々
    /わたらせ渓谷鐵道で約13分
  • わたらせ渓谷鐵道大間々駅より徒歩で約5分

車では

北関東自動車道太田藪塚インターから約25分

地図

地図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化財課 大間々博物館
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1030番地
電話:0277-73-4123
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。