まが玉作り(岩宿探検隊)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004995  更新日 2025年7月8日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験・学習

このイベントは終了しました。

令和7年度岩宿探検隊 まが玉作りのお知らせ

画像:岩宿探検隊のまが玉
きれいなまが玉が作れるかな?

夏休みにまが玉作りを体験してみよう!滑石という柔らかい石を削りながら作ります。
自由研究や「岩宿文化賞」の参考にもなりますよ。

開催日

2025年7月26日(土曜日)

開催時間

(1)午前10時から午前11時45分まで
(2)午後1時から午後2時45分まで

開催場所

ふれあい学習館(岩宿博物館向かい側建物)

対象

小学4年生から中学3年生まで

申込み締め切り日

2025年7月23日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

申込方法

メール(iwajukuhaku@city.midori.gunma.jp)にて、下記事項をお知らせください。

  • 件名
    岩宿探検隊 まが玉作り(午前の部・午後の部)の申込みについて
  • 本文
    氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、緊急時に連絡が取れる電話番号、学校名、学年、保護者名

※申込み内容に不備があると、申込みが完了しません。
※お友達同士まとめてお申込みいただく場合は、それぞれの子ども毎に記入してください。
※ご提供いただいた個人情報は岩宿博物館で管理し、岩宿探検隊および左記事業に関わるご連絡や保険加入の際に使用いたします。

受付開始日時

2025年7月10日(木曜)午前9時から
※開始日時以前のものは全て無効としますのでご注意ください。

※先着順のため、定員に達した場合はお受けすることができません。 また、定員に達していない場合でも、材料を準備する関係上、7 月 23 日(水曜)正午で締め切りとさせて いただきます。

参加費
200円
募集人数
各30人 (※先着順)
服装
汚れてもよい服、マスク(粉が出るため)
問い合わせ
岩宿博物館

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化財課 岩宿博物館
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790番地1
電話:0277-76-1701
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。