「第12回 富弘美術館 詩画の公募展」作品展示
イベントカテゴリ: 催し・イベント 趣味・教養 文化・芸術 体験・学習
「第12回 富弘美術館 詩画の公募展」
- 開催期間
-
2024年12月3日(火曜日)から2025年2月23日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
※最終入館は午後4時30分まで
- 開催場所
- 内容
富弘美術館「詩画の公募展」は、絵と言葉(詩文)をひとつの画面に収め、絵が言葉を生かし、言葉が絵を生かしている画文一体の「詩画」という表現を現代芸術の新たな表現形式として広く一般に普及させることを目的にしています。2024年7月から9月にかけて詩画作品を募集し、老若男女問わず多くの方が作品を応募してくださいました。一般の部528点、みどり市小中学生の部880点、あわせて1,408点もの詩画作品が集まりました。厳正な審査の結果、各部門の入賞者・入選者が決定しました。本展では、一般の部・みどり市小中学生の部の入賞者18名と入選者74名の方の作品を展示します。また、みどり市小中学生の部に出品された方々の作品はすべて展示します。
作者一人ひとりの体験や感性から生まれる「いのちの尊さ・いのちの輝き」が表現された、見応えのある詩画作品をご覧ください。また、特集展示「星野富弘が描く椿」を同時開催中です。星野富弘が数多く描いた「椿」を題材とした詩画作品を展示しいています。どうぞご覧ください。
- 入館料
- 個人:大人 520円 、小中学生 310円、幼児 無料
団体(20名以上):大人 410円、小中学生 240円
障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名:大人 260円、小中学生 150円 - 主催
- みどり市、みどり市教育委員会、富弘美術館
- 協力
- いのちのことば社、偕成社、Gakken、グロリア・アーツ
- 後援
- 群馬県、群馬県教育委員会、朝日新聞前橋総局、桐生タイムス社、共同通信社前橋支局、産経新聞前橋支局、時事通信社前橋支局、上毛新聞社、東京新聞前橋支局、毎日新聞前橋支局、読売新聞前橋支局、NHK前橋放送局、群馬テレビ、FM GUNMA
- 会期中のイベント
-
コンサート
ハンドベルコンサート
12月14日(土曜) 午後2時15分から30分まで
演奏 エンジェルベル※午後2時30分からは、「第12回富弘美術館詩画の公募展」受賞者表彰式を開催します。
- サポーターイベント
-
定期朗読会
12/21(土曜)・1/25(土曜)・2/22(土曜) (1)午前11時30分~ (2)午後0時30分~
朗読 杲の会 - サポーターイベント
-
折り紙教室・缶バッジづくり
12/21(土曜)・1/18(土曜)・2/15(土曜) 午後1時30分~午後3時30分
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 富弘美術館
〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86番地
電話:0277-95-6333
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。