2025年|東町のゴミカレンダー(1区:荻原・花輪)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005829  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

2025年|東町(1区:荻原・花輪)(2025年4月1日から2026年3月31日まで)

ゴミの種類

ゴミの出し方

回収場所

回収日

もえるゴミ

指定ゴミ袋の大(45リットル)に入るものは、もえるゴミです。
入らないものは粗大ゴミです。

もえるゴミとは、生ごみ・草木を原料とした製品・紙類・繊維類・プラスチック類・ゴム類・皮革類・ビニール類などです。
生ゴミは水分を切って出す。
紙おむつは、汚物を取り除いて出す。

ごみステーション






 
毎週月曜日・木曜日
※12月31日~1月3日を除く
もえないゴミ

指定ゴミ袋の大(45リットル)に入るものは、もえないゴミです。
入らないものは粗大ゴミです。

もえないごみとは、金属類や、ガラスや陶磁器を原料とした製品などです。
割れたガラスやはさみ、ナイフは、紙で包んで、赤字で袋に「きけん」と書いて出す。

ごみステーション

第1水曜日
 

資源ゴミ

ペットボトル・キャップ

キャップとラベルをとる。
水洗いする。
潰して袋に入れる。
ごみステーション

4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日

12月の第3木曜日

資源ゴミ

白トレイ

水洗いする。

 

ごみステーション

4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日

12月の第3木曜日

資源ゴミ

ビン

 

ふたをとる。
水洗いする。
割れたビンは、紙で包んで袋に赤字で「きけん」と書いて出す。

ごみステーション

第1水曜日
 

資源ゴミ

水洗いする。

 

ごみステーション

第1水曜日
 

資源ゴミ

紙パック

水洗いする。
切り開いて、束ねて出す。

ごみステーション 4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日
12月の第3木曜日

資源ゴミ

新聞紙

袋には入れず、ひもで縛る。 ごみステーション 4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日
12月の第3木曜日

資源ゴミ

雑誌・雑がみ

袋には入れず、ひもで縛る。

雑がみは、たたんでから雑誌にはさむ。雑誌がない場合は、紙袋に入れる。

 

ごみステーション

4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日
12月の第3木曜日

資源ゴミ

段ボール

袋には入れず、ひもで縛る。

 

ごみステーション 4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日
12月の第3木曜日

資源ゴミ

蛍光管(1.2mまで)

買ったときのケースに入れて出す。ケースがなければ、そのまま出す。
割れた蛍光管は、紙で包んで袋に入れ、赤字で「きけん」と書いて出す。
行政区公民館 5月9日・10日・11日、11月7日・8日・9日

資源ゴミ

スプレー缶・カセットボンベ

必ず中身を使い切ってから捨てる。 行政区公民館 5月9日・10日・11日、11月7日・8日・9日

資源ゴミ

乾電池

筒型の乾電池のみです。
ボタン電池、充電池等は販売店に出す。
行政区公民館 5月9日・10日・11日、11月7日・8日・9日

粗大ゴミ

長さ2m以下、横幅1.5m以下、奥行き1m以下のものが対象です。
メモ用紙やガムテープなどに名前を書いて、貼り付けて出す。
大きめの電化製品も粗大ごみです。
※エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機は出せません。販売店を通して指定取引場所から製造業者などへ有料で引き渡します。
ごみステーション

4月・6月・8月・10月・2月の第4木曜日

12月の第3木曜日

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。