第4期地域福祉計画・地域福祉活動計画
第4期 みどり市地域福祉計画・みどり市地域福祉活動計画
みどり市とみどり市社会福祉協議会は、令和7年3月に、第4期「みどり市地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました。
「みどり市地域福祉計画」は、みどり市総合計画を上位計画とし、「健康プラン21」、「子ども・子育て支援事業計画」、「障がい者計画」、「障害福祉計画・障害児福祉計画」、「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」などの個別保健福祉計画の理念の上位に立つ計画であり、これらの計画共通の基盤計画として、共通して取り組むべき事項などを捉え、横断的に地域福祉を推進するための計画です。
「みどり市地域福祉活動計画」は、地域福祉の推進役である社協が市民や社協の活動及び事業の推進を目的とする団体等とともに取り組むための行動計画で、地域福祉の実現のため、地域福祉計画と相互に連携を図ります。
計画期間
令和7年度~令和11年度(5年間)
計画の体系
計画書
概要版
詳細版
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 社会福祉課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0975
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。