みどモスアイデアコンテスト
「みどモスに妹?!」「実現したいみどモスグッズやデザイン」など、みどモスにまつわるたくさんのアイデアを募集します。
募集期間
令和7年9月1日(月曜)~11月21日(金曜)
応募対象
どなたでも可(個人・団体及び居住地は問いません。)
※18歳以下の方は親権者の同意を得た上でご応募ください。
応募条件
- 応募者が作成したオリジナル作品に限る。
- 応募作品点数に制限はないものとする。ただし、受賞は1名1点までとする。
応募作品規定
- PowerPoint形式で提出し、5分以内にプレゼンテーションできる内容であること。
- 表紙にタイトル名、応募者名を明記すること。
- スライド内で「アイデアの概要」「PRポイント」等を明記すること。
応募方法
地域創生課のメールアドレス(chiiki-s@city.midori.gunma.jp)宛てに件名を「みどモスアイデアコンテスト応募申し込みについて」とし、メール本文に下記の必要事項を入力する。ファイル転送サービスに作品(PowerPoint)をアップロードしたURLを添付して送信する。
※応募条件、応募作品規定、注意事項等に同意の上、応募してください。
必要事項
- 件名「みどモスアイデアコンテスト応募申し込みについて」
- 氏名または団体名
- 住所
- 年齢
- 作品の説明(PRポイント)
- URL(ファイル転送サービスにPowerPointをアップロードしたURL)
審査
応募があった作品を事務局で一次審査し、5点を選定する。
一次審査により選出された5点を対象に本審査を行い、審査委員により入選作品1点を選定する。
公開審査
一次審査に選出された方は、会場で実際にプレゼンテーションをしていただき、審査員が評価します。(本審査は一般公開する予定です。)会場や日時等の詳細は、一次審査で選出された方宛てに通知します。
※「みどモスのテーマ」映像コンテスト公開審査と同時開催で行います。
審査基準
審査に当たっては、テーマ理解度、発想・表現力、実現性の3点から総合的に選定を行うものとする。
- テーマ理解度:みどモスをPRできる作品であるか
- 発想・表現力:オリジナリティに富んだ作品であるか
- 実現性:企画の実現は可能なものか
発表等
入賞作品、氏名(ペンネーム)または団体名、お住まい(都道府県名)、年齢等を市ホームページや広報紙、SNSへの掲載等を予定しています。
添付ファイル
その他
個人情報の取り扱い
応募者の個人情報は、当コンテストの運営に必要な範囲で使用し、それ以外の目的には使用しません。作品の利用にあたり、応募者の氏名・団体名、作品の説明を公表することがあります。
注意事項
注意事項に関しては、「添付ファイル」の実施要領をご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。