新型コロナウイルス感染症予防対策

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002377  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

1.新型コロナウイルスとは

中華人民共和国湖北省武漢市において、令和元年12月以降、新型コロナウイルスによる感染症が報告され、日本国内での発生報告が出ています。
発熱やのどの痛み、長引く咳(1週間前後)、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多いことが特徴です。
特に、高齢者や持病(糖尿病、心不全・呼吸器疾患など)のある人は、重症化しやすい可能性があります。
新型コロナウイルスは、「飛沫感染」や「接触感染」により感染します。しばらくの間は、閉鎖した空間・近距離での多人数の会話などに注意が必要です。
市民の皆さん(特に高齢者や持病のある人)は、できるだけ人混みを避けるなどご注意ください。

飛沫感染

感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば)などと一緒に放出されたウイルスを吸い込んで感染します。

接触感染

ウイルスが付いた場所や物に触れるとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

このページの先頭へ戻る

2.感染症予防対策

市民の皆さまにおかれましては、日々の新型コロナウイルス感染症予防対策につきまして、ご協力をいただき感謝申し上げます。

これまで通り基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。特に、「大人数・長時間での会食や飲み会」は、感染リスクが高まることから、十分に注意していただくようお願いいたします。また、暑い時期ですので「場面に応じたマスクの着脱」、「換気の実施」をお願いします。

市民の皆さまには、度重なるお願いになりますが、もう一度、新しい生活様式を確認していただき、マスクの着用や手洗い、手指消毒、換気及び適度な保湿などの感染防止対策の実施にご協力くださいますようお願いいたします。

感染症の予防対策の基本は、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」です。

感染しない・うつさないための5つのポイント

イラスト:小池アミイゴ氏
イラスト作:小池アミイゴ氏
  1. 小まめに手を洗う
    外出先からの帰宅時や調理の直後、食事前などに小まめに石けんで手を洗いましょう。
  2. 小まめな換気と適度な湿度を保つ
    定期的に窓を開けましょう。また、乾燥しやすい室内では加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保ちましょう。
  3. 健康管理
    早寝早起きを心掛け、十分な睡眠をとりましょう。体内時計を整えるとストレス緩和にもなります。また、バランスのよい食事を心掛け、免疫力を高めましょう。
  4. 咳エチケット
    咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻を押さえましょう。
  5. できる限り人混みを避ける
    不要不急の外出は控えて、できる限り人混みの多い場所を避けましょう。屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で過ごすときはご注意ください。

手作りマスクの作り方

マスクの生産・販売が安定していないため、ご家庭にある物でマスクを作成する場合は次の作り方を参考にしてください。

このページの先頭へ戻る

3.電話相談窓口

群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター

  • 午前9時~午後9時 電話:0570-082-820
  • 上記以外の時間 電話:027-223-1111(県庁守衛室)
  • ファクスでの相談 ファクス:027-223-7950

厚生労働省

  • 受付時間:午前9時~午後9時(土曜・日曜・祝日も実施)
  • 電話:0120-565653(フリーダイヤル)

※聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、ファクス(03-3595-2756)をご利用いただくか、一般財団法人全国ろうあ連盟ホームページをご覧ください。

このページの先頭へ戻る

4.相談の目安

強いだるさ(倦怠感)・息苦しさ(呼吸困難)

すぐに相談

37.5℃以上の発熱、風邪の症状があり、高齢者や妊婦、持病(糖尿病・心不全など)のある人 ※解熱剤を飲み続けなければならないときを含む。

2日以上続いたら相談

37.5℃以上の発熱、風邪の症状 ※解熱剤を飲み続けなければならないときを含む。

4日以上続いたら相談

※もし、ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、次のことに注意してください。

このページの先頭へ戻る

5.国や県の情報

首相官邸

内閣官房

厚生労働省

農林水産省

スポーツ庁

群馬県

独立行政法人国民生活センター

このページの先頭へ戻る

6.新型コロナウイルスに関するQ&A

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部健康づくり局 健康管理課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1497番地1
電話:0277-72-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。