介護用車両購入費等補助
介護用車両について、購入または改造するための費用の一部を補助します。
対象者
下記のすべてを満たす方または同一世帯に属する方
- 65歳以上
- 要介護認定を受けている
- 日常的に車椅子を使用している、または使用が見込まれる
- 他の制度により介護用車両の購入または改造に要する費用の補助を受けていない
- 市税や保険料の滞納がない世帯に属している
申請時期
4月~翌年2月(購入・改造前)
申請方法
- 申請書を記入し、介護高齢課窓口へご提出ください。
- 補助金額については、提出時に窓口でお問合せください。
補助金交付申請書は、以下の添付ファイルをご確認ください。
持参するもの
- 申請書
- 介護用車両の見積書
- 購入する車種のノーマルタイプの金額が載っているカタログ(コピー可)
補助金額
- 福祉車両を新車で購入する場合:最大10万円(改造費用の3分の2が補助対象額)
- 福祉車両を中古で購入する場合
- 初度登録年月から36ヵ月以内:6万円
- 初度登録年月から37ヵ月以上:3万円
- その他の車両を新車で購入する場合:2万円
- 所有する一般車両を改造する場合:最大10万円(改造費用の3分の2が補助対象額)
注意事項
※申請前の購入・改造は補助対象になりません。
申請後、交付決定通知書を受領してから購入・改造をしてください。
※この補助金の対象となる額は、「介護用車両に改造するためにかかった費用」です。
車両購入の総額ではありません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 介護高齢課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0974
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。